教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代の主婦です。幼稚園の教育実習は、どんな心構えや注意が必要ですか?

30代の主婦です。幼稚園の教育実習は、どんな心構えや注意が必要ですか?4歳と1歳の子を持ち、保育園に預けながら正社員で働いています。 保育士と幼稚園二種の資格を取りたく、今年4月から通信教育に入学しました。 無事に卒業し、資格を取得できたら、保育士になりたいと思っています。 ここで質問です。 保育士は若い方からベテランの方までいらっしゃいますが、幼稚園は若い方だけのイメージがあります。 教育実習先は自分で決めなければならないので、まずは卒園した園に連絡をしてみようと思います。 (自宅からとても近いので) どこでも受けてもらえるものなのでしょうか? また、保育園の実習先は自宅近くの認可の私立保育園で探そうと思っています。 よいアドバイスがあればなんでも教えてください。 ちなみに、なぜ幼稚園の資格も・・?と思われるでしょうが、今後「幼保一元化」も踏まえ、選択しました。 (保育士必修科目に+して5科目程と、3年生の時に10日間×2の教育実習が 増えるだけなので。) 職場実習先選び、就職先選びに関して、その他の意見も大歓迎です。

続きを読む

3,700閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    実習先は電話をして、氏名年齢、学校名を名乗り、実習可能かどうか確認する。確認がとれて実習することになったら事前に挨拶に行く。実習が始まる日に菓子折りを先生方でどうぞと持って行く。 心構え、朝と帰りの挨拶はきちんとする、髪は清潔に茶髪や派手なメイクはしない、服装は事前にどのようなものがいいか聞いておく、言われなくてもどんどん動く、やりますやりますという気持ちを持つ、笑顔を忘れない、言葉遣いは丁寧に、先生方に積極的に質問する、子供の一番後ろから見る感覚で、子供と一緒にならない、実習日誌、連絡帳などの文字は丁寧に、任されたものは、忘れずにこなす、小さなメモ帳とペンをポケットに必要なことはすぐ書いておく、 実習が終わったら、1週間以内にお礼の手紙をだす。就職は、ネットで保育士、幼稚園など検索するとたくさん出てきます。市役所の保育課には保育士登録をすると公立保育所などを紹介してもらえます。教育課に幼稚園登録をすると公立幼稚園の紹介してもらえます。

  • 私は教育実習先断られました。 なので公立幼稚園で実習しました。 家から近いからダメ、という理由で受けられませんでした。 正社員での仕事があるならわざわざ超過酷で安月給の保育士や幼稚園教諭なんかにならなくてもいいのに、って思いました。 私は幼稚園、小学校を持ってて、保育士は試験で取りました。 幼稚園で実際に働いたこともありますが、公立はやめた方がいいです。 公立はお金がない人がたくさん集まる分、モンスターペアレンツが多いので、子ども以外の悩みがつきませんでした。 幼稚園は年寄が多く、保育所は若い人が多かったですけど地域によるんでしょうかね。 保育士は保育士専門の派遣会社なんてものもあります。超安月給ですけど、やりがいだけはありますよ。

    続きを読む
  • 元幼稚園教諭&元保育士です。 幼稚園ではやはりピアノを弾けることが大切です。 初見でバイエル程度は弾けなければ通用しません。 実習先によって朝の歌もお帰りの歌も違います。 楽譜を頂いたらすぐに練習です。 よく、事あるごとに「何すれば良いですか?」と聞いてくる実習生がいます。 まずは他の人の動きを見て、自分で仕事を見つける努力をして欲しいものです。 実習生を受け入れる園も職員も、本当は迷惑なんです。 わずらわしい仕事が増えますから。 常に「実習させていただく」という気持ちをお忘れなく。 ちなみに就職は選べるほどありません。 参考までに。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる