教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドでのバイトについて

マクドナルドでのバイトについて今年大学生になり、できれば今月からマックでバイトをしたいと考えています。 しかし私は夏休みに実家に1ヶ月と少し帰省します。 8月はまるまる休み、9月は中旬からしか出勤できません。 バイトに慣れ始めるのが1ヶ月くらいと聞いたので慣れ始めた頃に長期の休みをとるのは迷惑かなと考えているのですが… こういった場合面接では落とされるでしょうか? また、実家のマックで夏休みの間のみ働きたいと考えているのですが、そういったのは大丈夫でしょうか?

続きを読む

625閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    マクドナルドの面接を受けるのは、実家から帰ってきてからの方がいいかと思います。 マクドナルドでバイトをするのが初めてなら、実家のマクドナルドで短期で働くのも諦めた方がいいでしょう。 マクドナルドで初めて働く場合は、オリエンテーションとトレーニングをしないといけませんので、それらでだいたい1ヶ月くらい潰れます。 面接→採用の手続き→オリエンテーション→トレーニング、とやっていたら、やっとトレーニングが終わる頃か、トレーニングが終わった頃に、バイトをやめることになります。 そうなることがわかっている人を店側が雇う確率は、かなり低いと思いますよ。

  • どの職場やバイトであっても、特に新人に対しての長期休暇は、 いい顔されないのが本音だと思いますよ。 帰省そのものを諦めるか、夏休み明け以降にバイトを始めるしか、 回答&方法が無いのでは・・・。

    続きを読む
  • 今バイトしてしまうと、1ヶ月バイトを休むなんて無理ですよ。 1週間でも簡単には休めないですよ。 これは諦めた方がいいですよ。 それなら実家に帰った時にマックでバイトして、こっちに帰って来る前にマックを辞めて、その経験を活かして、帰ってきた時に再度マックでバイトしたらどうしますか? とりあえず実家に帰る前にバイトするのは可能でも、休むことは不可能です。 なんか説明下手ですいません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる