教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今後の進路が心配です。

今後の進路が心配です。去年末、会社を退社してから、 5ヶ月以上が経ちました。 28歳男性です。 大学卒業後、 1社目の代理店企業から、 2社目のアパレル企業への転職をしましたが、 パワハラ(個人の問題ですが)や厳しい残業により 体を壊し、そのまま戻らずに退社しました。 現在、就職活動を続けていますが、 なかなか思う様に行かず…、 50社は落ちました。 少ないキャリアながらもアピールして、 なんとか内定を取りたいのですが、 なかなかうまくいきません。 激務薄給の様な企業は、求人が多いのですが、 また転職を繰り返すだけなのでは、と思い、 そうした企業にはどうも敬遠してしまいます。 半年も経つと企業側からは悪いイメージがつき、 これからさらに就職が難しくなると思います。 しかし、少し疲れました、というのが本音です。 実家住いなので、 のんびりアルバイトでもして、 暮らそうかなとも考えています。 今後の進路が心配です。 なにかアドバイスいただければ幸いです。

続きを読む

352閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今のご時世、なかなか激務薄給ではない求人は見つからないでしょうね。 せっかくの今までのご経験をプラス思考にとらえてみてはいかがでしょうか?質問者様は体を壊される程のパワハラと残業を経験されたとの事ですが、私も似たような事があり、失業を余儀なくされた事もありました。しかし、おかげでもう大概の事は怖くなくなり、深夜残業や多少の激務も「なんだこの程度か」と今は思えるようになりました。 質問者様は、貴重な経験をされてこられた分きっと人間的に成長されてるはずです。今は就職活動が上手くいかずお疲れのようですので、アルバイトはちょっと息抜き程度になさって、十分休養されてからまた就活にトライされて下さい。少々激務薄給でもやりがいのある職に出会える事を期待しています。

  • 難しいですね。 50社も落ちれば気が滅入るのも無理はありません。 激務な企業に入ってもすぐ辞めてしまうのではないか、 というご心配もよくわかります。 ですが今ならまだ激務薄給の会社以外にも探せば選択肢はあるはずです。 すでに受けた50社は何か共通性や志望動機などはあったのでしょうか。 ただ単にやみくもに受けても合格するわけはありません。 それに年齢を考えると即戦力が必要とされる年齢でもあるので、 未経験の仕事はほぼ内定は出ないでしょう。 すでに経験した職種に絞っていくしか方法はないかと思います。 未経験の業界に応募しても落ちてしまいます。 実家暮らしでアルバイト、という選択肢は時期を考えると最悪です。 20代のうちは、まだ正社員の仕事はあるかもしれません。 なのにアルバイトという空白期間を作ってしまうと、 おそらく再就職は絶望的でしょう。 日本ではアルバイトは無職と同じ扱いなので。 実家でアルバイトという状況は確かに楽かもしれませんが、 楽をすればするだけ貴方は世間から取り残されます。 辛い今の状況はお察ししますが、実家でアルバイト、という選択肢だけはダメですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる