教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人生、やりたい事を追い求めるべきでしょうか

人生、やりたい事を追い求めるべきでしょうか新卒採用で、かなり給与面で、待遇のいい企業で働いています。 もともとは塾講師志望だったのですが、金にならない・先行き不安などの理由で家族・親戚から反対を受け、今の仕事につきました。 しかし、夢を追いかけたい気持ちと今の会社の異常さ(異様な激務・いじめ体質など)から、 英語講師の道を再び考えています。 TOEICでほぼ満点などの、資格はあるので、就職に困る事はそこまでないかとは思います。 ※今の仕事は、一切英語を教えるなどは関係なく、海外とのやりとりで英語を使うくらいです。(業務の1割程度) 選択肢としては以下の2種類があると思います。 1、中学もしくは高校教師 ただ、もともと塾講師志望だったため、教員免許はなく、大学の3年次からもう1回やり直す必要があります。 2、塾・英会話学校講師 ①どこかで勤務 ②塾を経営 ※親戚が、何らかの経営者ばかりで、自分自身も、いずれ何か(もっとも理想は塾)を自分の手で始めたいという思いはあります。 1回だけの人生、やりたいようにやるのが一番でしょうか。 それとも、金銭面やまわりの理解を得るのも大事な事でしょうか。 どなたか、アドバイスでもなんでもいいので頂けませんか。

続きを読む

372閲覧

ID非表示さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    私と境遇がかなり似ていらっしゃいます。 私も難しいと言われる企業に採用していただきましたが、拒否反応がでてしまい、すぐに会社を辞めてしまいました。 私も祖父や叔父が経営者やらだったので、幼いときから漠然と会社に頼らぬ道を考えていました。 私は最も尊敬する人が教育者だったことから通信で教職をとろうと思っています。 かなり安く、また学校にも行かずに2年ほどで教職がとれます。 塾と学校どちらにするかは教職をとってから考える予定です。 個人的な意見で恐縮ですが、今の私の現状を多くの方が否定します。 多くの方はサラリーマンなのですから当たり前です。 安定という言葉を捨て、生きたい道を探そうと思ったことを私は後悔していません。 不安はとてつもなくありますが、まだ20代ですし沢山失敗しようと思っています。 最後になりますが、 なんとなくですが、ご家族で一番尊敬できるかたに相談するとよい気がします。

    ID非表示さん

  • 翻訳の内職などは折衷案として副業可能な場合は可能かもしれません。会社を起こす場合それなりの資金が必要ですのでまずはためた方が良いと思います。待遇が良い企業はなかなか見つかるものではありません。

  • 自分だったら… 1ですね。大学の通信教育で教員免許を取得します。他の教科の免許を全く持っていなければ、3年間ぐらいかかるかも知れませんが、免許を取得したらTOEICの得点があるので、教員採用試験の専門科目が免除になる自治体もあります。 若いうちにしかできないことですので、取り敢えず通信教育の学校案内でも集めたら。 ぐずぐず考えているより、行動に移しましょう。

    続きを読む
  • もう夢が叶わなくなった寂しい人間です。 私からの愚言ですが もしまだ叶う希望があるのなら、そして叶うまで諦めない自信があるのなら すぐに行動すべきです。 人は年齢以上に後悔で老いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる