教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

駄菓子屋さんなんですが 利益はあるんでしょうか? 実家が駄菓子屋さんで子供を大学まで通わせるまで 稼げるものですか…

駄菓子屋さんなんですが 利益はあるんでしょうか? 実家が駄菓子屋さんで子供を大学まで通わせるまで 稼げるものですか??

1,567閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    駄菓子屋バイトです。 運営方法にもよりますけれどねー・・・ うちの店長の子どもさんは、今、小学生と中学生ですが 「催事」として色々な土地に店を出してるので、 特に子どもの養育費で困ってるとか そういう話は聞きません。 てか、皆さんこういう質問にいつも「利益がない」とか いってますけどね? そりゃ、コンビニだのファミレスだの、他の個人商店などに比べれば 元々扱ってる価格が違うんですから、収入も違う訳ですけど、 利益がなかったら、店なんかやってられる訳がないでしょうw うちの店長、まだ若いんです。 おじーちゃんおばーちゃんだけの仕事じゃないって、 そろそろ皆さん、気づいてくれません? (じゃないと、店長が可哀想だ・笑)

    1人が参考になると回答しました

  • ほとんど無いでしょうね。 客単価と一日の客数を考えれば大体推測は出来ます。 万引きも多いらしいですし。 ほとんどは老後の楽しみや生きがいに近いでしょうね。 多くは地元で古くからの地主さんですよ。 多分一番の収入源は不動産収入だと思います。 こういう人達が本当は金持ってるんですよ。 お金は使わないので見た目は地味ですけど…。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 粗利率が低いです。だから量で売るしかいけません 大体副業していたりする人が多いようです

  • 難しいのでは?と思います。 やっぱり大学までとなると結構お金かかります 私の住んでるところはやや田舎なのですが、そこも昔あった駄菓子屋さんは今も見る影もなく……。 駄菓子って安いし、子供くらいしか来ません。大人が駄菓子屋で大人買いしても、そこまで利益が出るとは思いにくいです。 子供のお小遣いで生計たてるって考えると、ちょっと厳しくありませんか? ただその駄菓子屋さんの周りの環境によっても違うかもしれませんね。大きなショッピングモールの中のお店の一つとして開店している、とか、伝統ある駄菓子屋さん、とかならまた変わってくると思います。 私のイメージしてる駄菓子屋さんなら、上の意見の通りです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる