教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

彼(同棲中)の後輩想いの行動に迷惑しています。

彼(同棲中)の後輩想いの行動に迷惑しています。この4月から彼の部下になった後輩君がいます。 転勤によりこちらに来た人です。 もともと面倒見の良い彼。 この後輩君に対しても例外ではありません。 「男の一人暮らしだとロクなもん食べてないでしょ?」と言うことから始まり、ちょくちょく後輩君の家に呼んで食事を振舞います。 でも、作るのは私。 私だって仕事をしています。 それなのに週に2~3回、後輩君の招いて食事。 お酒も飲むので私が後輩君を送って行くことも度々。 この後輩君が来る前は、主に自炊ですが、残業の時はホカ弁だったり、お惣菜だったり。 週末は外食をすることが多かったです。 しかし、後輩君が来るようになってからはお惣菜禁止。 お惣菜は自分でも買って食べられるからってことで。 本当に迷惑で仕方がない。 仕事で疲れて帰って来て、簡単に丼と1品で済ませようと思っても後輩君が来るとおかずも何品か作ってあげてと言われます。 煮物とか作って持たせてあげてとも言われます。 「乱れた食生活だと体が持たないから、メシはしっかり!」と彼は偉そうなことを言ってますが、作ってるのは私。 私の生活は乱され、こっちの体が持ちません。 今日も来ると言われたので「休みの日くらい休ませろー!」とブチ切れ、今日は二人で飲みに行ってます。 このことで彼とは何度も話合っています。 食費だってかかるし、気も遣うし、私が後輩君を送って行くのもおかしなことだと。 彼が席を外した時に「先輩(彼)に気を遣って誘われたら断れないんでしょ?したいことだってあるだろうし、誘われたからって毎回OKすることないんだよ」と、遠回しに「迷惑」を臭わせるようなことを言ったことがあるのですが「こっちに友達も居ませんから、先輩に誘ってもらえて嬉しいです」と。。。 一応、彼も「今日もありがとうね」と言ってくれますが、でも私の直接の知り合いでもない人がちょくちょく家に来ることがあまり好きではありません。 後輩君のことが苦手なタイプと言うことも大きいと思いますが、彼が後輩君を心配してのことだということも分かっています。 でも・・・。 あー。 どうしたらいいんですかね? 出来れば来ないで欲しい。 彼との2人の時間も減ってさみしいです。

続きを読む

287閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    質問を読ませて頂いた疑問なのですが、「同棲」と「結婚」の境目ってどこかな・・・です。 仮に結婚していれば、「二人(貴方と彼)は家族」ですから、後輩が家に来るという事は貴方が「家族(妻)として夫の後輩にご飯を振舞う・招き入れる」という流れになるのは理解できます。 ですが、同棲だと「一緒に住んではいるが、(極論は他人で)個々の時間や生活スタイルを尊重する必要がある」と思います。 面倒見の良い彼でしょうが、「後輩の食生活」なのか、それとも「一緒に住んでいる彼女の意見」なのか・・・どちらが大切な事なのか考える必要があるとも思います。 彼には、「自分の意思(後輩の面倒をみたい)を突き通すあまり、蔑ろにしている事(彼女の意思)が有りませんか?」と問いたい気持ちです。 毎回、ありがとうと言えばそれで済む話しなのかと言えばそうでは無いでしょうし、彼はバランスを取るべき(週1程度に抑えるなど)と思います。そうでなければ、「同棲=彼の思うがままに動かされる貴方」となるでしょうし、これからも同棲生活がスムーズに続くとも思えません。 今まで話し合われてきたようですが、貴方はこれからも今の状況が続けば・・・2人の同棲がどういう結末になるか想像してみてください。(私は、我慢の限界が訪れて同棲自体がダメになる可能性も・・・と想像しています) 貴方としても、「彼の性格」を考慮すれば「絶対に家に招くな」とは言えないでしょうから譲歩は必要でしょう。 ですが、今後も続く事を考えれば「貴方が一方的に折れる必要はない」のも確かです。 話し合いがどういった内容かは分かりませんが、お互いに条件を出してみるのも良いかと思います。 例えば、貴方は「休日は駄目・事前連絡ないとダメ・週1だけ・車で送る時は早めにお開き(貴方の翌日の仕事を考えて)にする」など 彼の行動を見ていると、同棲<結婚の考えに寄っているように思います。(勿論、結婚してたら良いとは言いませんが、貴方に対しての扱い方がそのように見受けられます)

  • これよく私の彼女が使う手なのですが、 惣菜を買い、あたかも作ったかのように皿に盛りつける なんてどうでしょう。要するに手抜きです。 惣菜禁止みたいなのでバレたら色々言われそうですが、まぁ一つの案として。これがダメなら正直に言うしか無いですよね。結婚してるわけでもないし、正直私を巻き込むのは迷惑、と。

    続きを読む
  • 「あなたの後輩なのだからあなたが作って。私は自分の食べたいものを食べるから。」と断言して 自分一人ホカ弁なり出来あいのお総菜を食べればいいんです。 それを見たら後輩君も迷惑になっていることに気がつくはずです。大体いい大人がそんなにしょっちゅう身内ではない家に手ぶらで食事に来るなんて非常識だと思います。 彼が全く理解してくれずに怒ったりするようなら同棲解消を匂わせてもいいかと思います。 ただ男性の中には彼女(あなた)と二人きりの時間に魅力を感じなくなって人を招くこともありますし 自分のプライドを満たすために後輩を招いている場合もあります。単に後輩思いだけではないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 最後の一言、彼に伝えられていますか? 同棲中なのに、なんというか‥‥今から亭主関白な彼氏さんなのかな?と思いました。 後輩君も転勤先で頼れる人がいないのはわかりますが‥‥あがりこむのに遠慮がない、というのもなかなかすごいです。 この件について、何度も話し合いをされているということなので、最近後輩にばっかりかまっていてさみしいことに今度は重点を置いて話し合いされてみてはどうでしょうか。 それでもダメな場合は、「飯をしっかり自分で摂れるように、あなたが料理指導してあげたらいいじゃない。一人で自炊できないとこの先も大変でしょ?」って台所は貸すから食材全部そろえて来い、と後輩君が来ているときに発言してみるのも手かなぁ、なんて考えてみました。 毎回料理するのも大変です。一度やらせてみれば、大変さもわかるでしょうし、料理にハマってくれたらちょっと楽ちんになるかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる