教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スシローのバイトについて。

スシローのバイトについて。4月の末頃からスシローのキッチンでバイトしている高1の男です。 今現在、精神的にも体力的にもとてもしんどいです。 正直辞めたいと思っています。 スシローのバイトを始める時に「風邪を引いたらすぐに電話すること」と言われてたので電話すると 「代わりの人さがしてから電話してこい」 とえらい怒られました。 ほかには、これはあたり前なのか知りませんが4番の作業をすりはずなのに炙りもやらされています。 他にもいろいろ辛いことが多いです。(人間関係など) 本当に辛いです。 でも、なんて言ってやめればいいか正直わかりません。 少しアドバイスを頂ければ嬉しです。

続きを読む

12,964閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    すぐ辞めましょう!! 自分は、だし場と揚げ物と皿洗いを全て一人でやらされてましたがきついですよね(笑) 無理して頑張っても体壊して学校に支障がでてからじゃ遅いので我慢しないで言っちゃいましょう 理由なんて何でもいいんですよ。 勉強がついていけない。とか無理して働いたから体調が悪くなってしまい辞めたい。とか できるだけシフトを減らした時に言うのがいいです。最低でも2週間やる可能性もあるので

    3人が参考になると回答しました

  • 精神的にも体力的にも辛いなら、やめた方がよいでしょう。 ただ、下の方もいっておられるように、いくら風邪でも、お店に迷惑をかけないように、代わりの方をみつけ、無理なら私だったら、お店に行きます。 体調が悪いのですが、代わりの人がみつからないので、頑張ります。とか言ったら、どうにか本当に忙しいところだけで、帰してくれます。 それに、突発欠勤しなかった事で、株も上がります。 スシローは、儲かっているので一概にはいえませんが、飲食店はギリギリのシフトを組んでいます一人休むと、お客様に迷惑がかかります。 私は1ヶ月まえに辞めると、伝えます。 アルバイトとはいえ、お給料を戴くわけですから次は、がんばってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • スシローに限らず、自分が休む場合に代わりの人間を探すのはマナーです。 あなたが経営者だとして、バイトに「明日休みます。代わり探してないんで、そっちでなんとかして下さい」なんて言われたらむかつきますよね。 例え言い方を丁寧にしたところで、言ってることは変わりません。 仮に代わりを見つけられなくても、「○○や○○や○○に電話しましたが、代わりは見つかりませんでした」と言うだけで努力は伝わります。 あと4番が炙り(5番)やるのは普通です。 二つもやるのかよ、というよりは4番の仕事にそれも含まれていると考えてください。 辞める理由なんてなんでもいいです。 「辛い」でも「成績が~」でも「一身上の都合」でも。 短期で辞める人は多いですし、向こうも慣れてます。 (あぁ、コイツもいつものパターンか)と思われるだけです。 もし引き止められたり何か言われてもすいませんとだけ言って辞めたい意思を曲げなければ辞められます。 辞めたいと伝えてからも二週間ほど働かされますが、どーせ最後だしと手を抜かずに、最後ぐらいときちんと仕事をこなしましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • スシローでの経験はありませんが、某回転寿司店で社員の経験がある者です。男の子だときつく言っても構わない、という雰囲気は回転寿司店でなくてもありますからね…。他にアルバイトを探した方がいいと思います。理由は「成績不振で親にバイトは辞めろと言われた」ではだめでしょうか?(実際優秀でも)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スシロー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる