教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サラリーマンのバイト

サラリーマンのバイトサラリーマンが副業でバイトしたなら、確定申告が必要ですか? 年間20万円以下なら、何もしなくてもいいですか? というのも、マクロミルなどで募集されている座談会やインタビューに参加したいと思っていますが,会社には内緒なので、役所にしないといけない手続きはしたくないと思っています。 もちろん、法律としてしなければいけない手続きはしますが・・・。

続きを読む

1,277閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    マクロミルなどで募集されている座談会やインタビューに参加した報酬は雑所得ではないでしょうかね。であれば、あなたが1箇所勤めの会社員で、源泉徴収、年末調整済の場合(普通の会社の会社員。会社から源泉徴収票を発行してもらってみてください)、年間(1/1~12/31)の雑所得が20万以下であれば確定申告は不要です(その替り、医療費還付申告等があってもできなくなります)雑所得に20万の控除がある訳ではありません。雑所得20万まで非課税な訳ではありません。1箇所勤めの会社員で、源泉徴収、年末調整済の場合、雑所得が20万以下であれば確定申告不要という権利があります。 バイトと言う場合は、通常は給与所得を指す場合が多いです。2箇所から給与をもらっている人は確定申告の義務があります。 あなたの場合は雑所得に該当すると思われます。マクロミルに所得の種類を問い合わせてみたらどうですか?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる