教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専業野菜農家の娘の農業高校3年生です。就農するかしないか進路に悩んでいます。アドバイスお願いします。

専業野菜農家の娘の農業高校3年生です。就農するかしないか進路に悩んでいます。アドバイスお願いします。今までは特にやりたい事もなく、なんとなく親の期待に添うまま就農を視野に入れ地元の農業高校に進んだのですが、高校3年生になって、他の進路の選択肢と就農と迷い始めました。 私は体力もあまりないですし、機械を使うといっても肉体労働をする事もあるので50、60歳になってもやり続けられるか不安です。 それに私は結婚する気がないので、独身で農業を続けている男性はいても、独身で農業を続けてる女性の話を聞かないのも不安です。 一応親には農業系の大学を進められているのですが、 こんな私でもビジネスとして農家をやっていけるでしょうか? 特に女性で農家をやっている人に聞きたいです。

続きを読む

386閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    女性で農業をしている人は都会出身者が多いです。それに女性たちは農業をやりたくて始めています。 やっていけるかどうかは質問者様の気持ち次第です。 戦前世代の人達は農家が多かったので体力がなくても農業をやっている女性はたくさんいました。 しかし今後農業は重要視される職業だと思います。実際、専業農家をやっている人でもアルバイトをしたり、仕事を掛け持ちしている人もいます。 独身で農業してる女性も少ないですがいます。別に恥ずかしい事ではありません。 専業農家が大変なのはサラリーマンのように休みの自由がきかない事、天候に左右され不作もありうる事です。 しかし農業法人で土日休みでやってる会社もあります。 質問者様の選択肢としては ・農業をやらない(あるいはその先気が向いたらやるかもしれない) ・家業を継いで農業をやる ・働きながら兼業農家としてやる ・農業法人として経営者になって人を雇う(一切自分は農業やらない事も可能) ・農学部に進み、研究者となって実家の土地で実験 現在、農業をしている人の半分以上が60歳以上の人です。 今後荒れ地も増えてきます。 そういった土地を借りて農業をやっている経営者が近年多くみられます。 本心がやりたくないのならやめればいいと思います。 何もやることないのなら大学に進んで農業を学び、経営も勉強してみる方法だってあります。 日本の農業と経済情勢を見るとか勉強できる事は山ほどあります。 迷っているなら大学に進み、それから決めても問題はないです。 大学出て農業をやらない選択肢だってあります。 兼業農家という方法もありますし、農業やらないか空き地が出るなら専門の業者に委託する事だって出来ます。 時代の流れとともに技術も予想のつかないほど進歩してますので、質問者様が50、60歳になる頃には身体に負担をかけないほど便利な機械があると思います。 質問者様がどうされるかはわかりませんが、これからは食糧危機さえ言われている時代です。 土地があること、農業ノウハウがあることはこれからの時代に有利だと思います。 だいぶ迷われているようなので、もう少しじっくり考えてみてはいかがでしょうか。 もし私が質問者様と同じ立場だったら、大学に進んで4年間考えます。その間に農業や農業経営の事を勉強しますね。 いやならやらなくたっていいんです。農業をやりたくなったら、ブランクがあってもやればいいと思います。 長々と書いてすみません。途中、話もブレました。

    なるほど:1

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる