教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所(政令指定都市ではない地方市役所)の筆記難易度について

市役所(政令指定都市ではない地方市役所)の筆記難易度について主にマスコミ(新聞・通信)を軸に就活をしていたのですが、途中から市役所にやはり行きたくなり、勉強を先週から始めました。 約2か月後に試験があるのですが、間に合うものでしょうか? 新聞社や通信・テレビ局では筆記は全て通っていました。基礎知識として、法学部なので法律の知識はあります。(大学は関関同立です) 試験として、教養試験・論作文が課せられています。ですけどこれは新聞社等の筆記試験とかなり似ており、マスコミのために勉強した時事問題も役に立つのではないかと思っています。論作文も色々と題を変えて15~20枚ほど約800字で練習してきました。 採用試験経験者の方、また働いている方が見えましたら是非教えていただきたいです。

続きを読む

562閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたの地頭次第ですね。 教養試験は知能科目が大半を占めるため、必ずしも勉強すればできるようになるとは限りません。できる人はあまり対策しなくてもできてしまいますし、できない人はいつになってもできません。 なお、教養試験において法律の知識は原則、必要ありません。憲法、民法、行政法、労働法、刑法等が出題されるのは専門試験です。ただし、教養でも社会科学の分野で1~2問法律の問題が出題されることはあります。 教養試験で重要なのは数的処理(数的推理、判断推理、資料解釈)、文章理解の知能科目です。これらが現時点である程度できれば、2ヶ月でも一次試験を突破することは十分可能だと思います。それ以外の人文科学、社会科学は完全に暗記ですし、自然科学も一部は暗記ですからね。 論文は、地方自治の立場からの意見を求めらることが多いです。マスコミの作文もいろいろだと思いますが、漢字一字のお題や抽象的なお題は公務員試験では滅多に出題されません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マスコミ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる