教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接時にかばんを二つ持っていくっていうのはNGでしょうか?

面接時にかばんを二つ持っていくっていうのはNGでしょうか?ひとつは、リクルート用のA4が入って自立する黒のカバン。 履歴書や企業に出したレポートのコピー、面接対応のネタ帳などを入れます。 もう一つは、かなり遠出なので、ヘアムースや化粧品、コンタクトや、テキスト(面接用)など結構大量に入れたいです。 移動時間が5時間あるので、心配症もあるのかなんでも持っていきたくなります。

続きを読む

9,122閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    心配な心境はお察ししますが、要領の悪い人に見られかねません。友人に聞いてコンパクトにまとめられたほうが何かとプラスイメージでしょう。頑張ってください。

    ID非表示さん

  • 私が遠方へ就活をしに行ったときは、 生活用品のカバンはロッカーに預けて面接に行きました。 もし、駅の近くであればロッカーがあると思うので活用してみてはいかがでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • カバンに加えてジャージとタオルが入った袋を持って面接に臨みましたけど、通りました。 『この後大学に行ってトレーニングします』とか行ったら、なかなか話がはずみました。

    1人が参考になると回答しました

  • 心配性の気持ちは 良くわかります 私も 荷物が自然と多くなって しまいがちなので 簡潔に言うと 荷物は1つに まとめた方が 良いと思います 面接/会社説明会 等で最低限必要なものは 履歴書/その他の書類 筆記用具/お金 であり 逆になぜ 1つの鞄に 収まらないのか 疑問に思われる 可能性もあります 私は 荷物が多い=やる気がある とは考えません 荷物が多い=優柔不断 という捉え方も できることを 忘れずに 遠方に就活で 向かった際 私はコインロッカーに 荷物を預け 鞄ひとつで 向かいました 誤字乱文 ありましたら 申し訳ありません

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

化粧品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる