教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、試用期間で勤務しています。本日、試用期間満了の1ヶ月前に、続けて雇用できないと言われました。 試用期間満了迄(6月末…

今、試用期間で勤務しています。本日、試用期間満了の1ヶ月前に、続けて雇用できないと言われました。 試用期間満了迄(6月末)は、勤務する旨は伝えましたが、6月1日から別の人を雇用する様です。その人も、3カ月の試用期間があります。 1ヶ月その人とダブりますが、正直不安です。 今している仕事を、次の人がするみたいなので、1ヶ月仕事がありません。 満了を待たずに辞めた方がいいのか、満了まで頑張るのか迷います。

続きを読む

155閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    生活費の確保ということで、6月末まで粘ったほうがいいように思います。 1か月以上前の解雇予告をしてきただけまだマシでしょう。 (もう何年も前、私は解雇予告手当なしに試用期間終了1週間前に言われましたが、 それが違法であると知ってからは金輪際その会社と関係のある携帯電話サービスは購入していません)

  • 確かに、もう来なくなるのが、わかっていれば、モチベーションも消え、仕事に対する意欲や、やる気もなくなります。人間関係も どうせ お別れするのだからと、深いコミニュケーションも築くことなく必要最低限になります。ただ次の仕事が同じ職種を探してるのなら 社会勉強だと 人間関係を作る勉強、貴重な体験だと思えばどうでしょう。 また苦痛でなければ 仕事の良い経験になります ピンチは チャンスです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる