教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般事務から総務事務(給与計算、社会保険手続き)への転職についてどう思われますか?(長文です)

一般事務から総務事務(給与計算、社会保険手続き)への転職についてどう思われますか?(長文です)現在36歳、既婚です。 一般事務から総務事務への転職を考えています。 総務事務の実務経験がないのですが、未経験でも雇っていただけるパート社員を見つけました。 パートで実務経験をつんでから、総務事務への転職は私の年齢からでも可能だと思われますか? 友人からは、その年齢からでは厳しいのでは? 一般事務の正社員orパートでも十分なのでは? と言われています。 しかし、一般事務は競争率がとても高く、なかなか正社員雇用での内定をいただくことができていないのが現状です。 すでに、数ヶ月間就職活動しております、、、 PCスキルぐらいでは内定をもらえないので、総務事務で給与計算など労務管理のスキルを身につけてから、再度、総務事務での転職にチャレンジしたいと思っています。 前職で庶務課の業務を経験したこともあり、会社にとって縁の下の力持ち(簡単にいえば何でも屋さんですが、)みたいな、お世話をする業務内容に魅力を感じております。 しかしながら、現実はとても厳しく総務事務の実務経験がないのでは、履歴書を郵送することすら許されません。 私の最終的な目標は、総務事務での正社員雇用です。 子供たちにあまり手がかからなくなったので、老後のこととかを考えて正社員にて勤務したいと思っています。 私の考えは、友人が言うように甘いのでしょうか? 友人からは、以下のように勧められました。 ①一般事務で引き続き、正社員での転職に励む。 ②①が無理なら、一般事務のパートで働く。旦那さんがいるからパートでも大丈夫だよと言ってくれています。 みなさんは、どう思われますか? また、総務事務の実務経験を積むにはどれくらいの期間がかかるのか教えてくださるとありがたいです。 ちなみに、パート勤務の就業時間は、週3日・1日5時間程度の勤務になるようです。

続きを読む

20,813閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一般事務、総務事務とわず転職はまず大変失礼なのですが。 ①年齢 ②既婚 となるとパートさんでは可能性はあるでしょうが、正社員となると、厳しいと思います。 総務事務もやはり経験あってこそ、そして未経験ならば若い人の方が好まれます。 総務事務の経験を積むといいますか、社会保険関係の手続をするので健康保険、厚生年金、労災、雇用保険は最低でも知識が必要となりますので、勉強されたほうがよいと思います。それと、給与計算となるとおそらくソフトを使ってということになるでしょうから、そこまでのスキルを求められてはこないと思うのですが年末調整をすることになると思いますので、それに関する知識が必要 となりますので勉強されたほうがよいと思います。 わたしも営業事務から総務事務へ転職をした際、まったくの未経験で入りました。ちゃんと上記の法律等を理解したのは、実は3年勤めた後社労士を取ろうと思って勉強した時です。1年いれば、イレギュラーな手続はおいておいても十分手続関係は理解できると思います。ですがぜんぶ理解したい!というのであれば他にもあるので・・・・いっそ社労士の勉強をされたほうがよいかもです。 社労士をとっても採用と結びつくかは実は別問題だったりしますが、小さい会社等であれば正社員の道あるかもしれません。 (逆にそこそこの会社であれば資格を取ると敬遠されてしまったりするので・・・・善し悪しだったりします) 正社員を目指されるのであれば、資格を取るのは大変なのですが箔がつきますし、正社員としての可能性も確率はあがるのではないでしょうか? 問題は、パートで週3日 5時間勤務でどこまで根幹にかかわる仕事をさせてもらえるかかと。 正社員の方がメインで仕事をされて、その補助的なことであるならばパート勤務しても実務経験としては成り立ちにくいと思います。もしメインで任せてもらえて、資格取得も視野にいれて臨む(3年くらい勉強すれば・・・)くらいの覚悟であれば正社員もひょっとするとひょっとするかもしれませんし、社労士取っちゃえば、起業という手もあるわけですから考えられてみてもよいのではないでしょうか?

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

総務事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる