教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通信制の大学で教員免許を取得しようと考えています。 大学では教育とまったく関係のないことを学んでいたので、単位は1…

通信制の大学で教員免許を取得しようと考えています。 大学では教育とまったく関係のないことを学んでいたので、単位は1からすべて取得しなければいけません。 最短でどれくらいの期間で取得できますか?ちなみに高校理科もしくは数学を取得したいと思っています。 また、通信制は一般の大学と比べても単位を取得するのは難しいのでしょうか?

続きを読む

5,337閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >通信制の大学で教員免許を取得しようと考えています。 通信制大学の場合、早稲田と慶応以外は、書類選考のみ。 早稲田と慶応は、書類選考+面接です。 どの通信制大学でも、入試の筆記試験はありません。 そのため、書類の不備があった場合を除き、 不合格になることはほとんどありません。 また、通信制大学なら、学費も年間20万円などと、かなり安いので、 通学の大学と比べ、学費は半額以下で済みます。 しかし、通信制大学の場合、 働きながら、勉強される方が多く、 仕事が忙しく、思うように勉強が進まず、 3年次編入後、教員免許取得まで、4~6年もかかった というケースが多いです。 2年ですんなり免許がとれたというケースは、ほとんどありません。 また、仕事が忙しくて、勉強する時間をうまく作れず、 結局、通信制大学を中退する人も多く、 通信制大学の卒業率は、10%程度にとどまっている学校が多いです。 >高校理科もしくは数学を取得したいと思っています。 ☆数学免許は、 ・明星大学通信教育部(東京) ・佛教大学通信教育部(京都) ・北海道情報大学通信教育部(北海道) で取得できます。 ☆理科免許を取得できるのは、 今のところ、日本全国で、明星大学通信教育部(東京)ただ1校のみです。 http://www.meisei-u.ac.jp/dce/index.php ※ただし、文部科学省は、 「理科免許を取得希望する学生に対しては、実験科目を必修とする」 と決めています。 そのため、明星大学通信教育部で、理科免許を取得するには、 「物理学概論」「化学概論」「生物学概論」「地学概論」 といった通信教材での学習科目のほかに、 毎週土曜日に、明星大学(東京)へ通って、 「物理学実験」「化学実験」「生物学実験」「地学実験」 といった必修の実験の授業(土曜スクーリング)に参加する必要があります。 実験の授業に参加しない場合は、理科免許の取得は不可能です。

    なるほど:1

  • 現在、通信教育で数学、理科免許が取れるのは次の通りです。 ◆数学 佛教大学、明星大学、北海道情報大学(玉川大学でも取得可能だが、第5条別表第1による取得は不可なので除外) ◆理科 明星大学 明星大学では現在、2年次編入学までが中高免許が取れるコース(教科専門コース)を受け入れているため、明星大学にする場合は来年度以降になります。また、北海道情報大学は今年度から可能になったため、数学免許取得のみを希望する場合、再来年(2013年)以降になります。 最短で2年ですが、教育実習との兼ね合いがありますし、順調に単位が修得できるというわけではありません。大体3年は見た方がいいと思います。 通信教育はレポート・試験・スクーリングの三本柱で成り立っています。免許状のみでもスクーリング修得科目があります。特に理科は実験が伴うため、スクーリング科目もそれだけ多くなります。単位修得が難しいというよりは、時間がかかる面が多いです。

    続きを読む
  • 最短で2年ですが、ということは、編入してすぐに実習を依頼することになりますが、まだ全く単位を取得していないような状況で果たして実習を受けいれてくれるかということも疑問です。となると、3年を見越しておいたほうが確実でしょう。 次に注意点として、数学はともかく、理科の免許を取得できる通信制大学は明星大学しかありません。ですから、お住まいが関東でないなら、スクーリングに通うことを考えると厳しいかと思います。 最後に、通学とくらべて難しいか否かは、勉強そのものというよりも、モチベーションを維持できるかどうかが、難しいと言えます。その点がクリアーできるなら、そんなに難しくないかと。 通信制大学を卒業する割合は、10パーセントを切っているとも言われています。いかにモチベーションを維持することが難しいかということでしょう。

    続きを読む
  • 最短とおっしゃりますが、実際は教育実習などがはいってきた場合がありますのでその方の個人的事情、また、大学の通信コースの開始のタイミングにより、期間にばらつきはあるのではないでしょうか? また、教育と全く関係ないということでしたが、たとえば、大学の専攻に、高校理科や、数学に関連した科目はありますか? あるなら、取得単位にかかわりがある可能性もありますので、 ぜひお近くの都道府県の教育委員会に、高校教員免許の単位取得についての問い合わせをしてください。 教員免許をとるのに、かならずしも、教育学部を出ていなければならないというわけではないことはご存知ですか? 特に、中高免許(中学と高校は同一の免許です)をとるときは、そうです。 たとえば私は英語が専門で、教育学部でもなく、教育と関係ありません、専攻も英文学と、英語の言語学を二つしました。 しかし英語科の中高免許は取得しています。 教育実習をして、さらに日本国憲法という講義を特別受講した以外は、まったく教育学の勉強はしてませんし、 単位は専門の英語のみです。 あなたの大学の専攻に、物理・化学・生物・地学や、数学関係のもの(統計学など?)があるとしたら、通信の取得単位が少なくて済むかもしれません。 その互換性があるかどうかは、前述の都道府県の教育委員会に、ぜひ連絡してください。そのとき大学の単位取得証明書を持参することをおすすめします。これは電話で連絡したあと担当者に言われることですが。 教育委員会は、これから教員免許をとろうと志望している人に、無料でアドバイスもしています。そのとき、通信教育の大学の資料ももっていけばいいです(現場にある場合もありますが)。 佛教大学・玉川大学などが有名ですが、大学によってコースの取得の期間とかばらつきもある(スクーリングの時期も異なるし)ので、そこらへんです。 通信制は、するべきことをやれば、一般の大学と比較して難しいとかはないでしょう。またこれも、個々の能力によって違うと思います。たとえば、高校理科なら4分野の科学分野についての理解が普通の人より早ければ、取得は早いでしょうし、数学もしかりです。 言うとなんですが、知り合いの国語の高校教師に、最近通信で英語の中高の免許をとった人がいます。その人はある私学に勤務していますが、英語講師も同時に打診されたそうですが、自信がないので断ったと言ってました。 実際は通信ですので逆に取得もしやすい(大学の全日で、専門が科学系だとその知識や実験の度合いは、それは高度だと推察します。大学の専門科は、当然おしなべて高度で、それは中高教育のためだけに役立つものではありません(私が専攻した英語系もしかり。)だから、大学の全日などのほうが高度だと思います。) 通信は入学のハードルもありませんので、個人の取得の度合いは、本当に個人の能力のいかんにかかわることでしょう。 数学はともかくとして、理科の先生ですと、実験とかが遂行できる能力が必要ですので、そこらへんの実力があるかどうかになります。 以上です。ご参考まで。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる