解決済み
タンカーや貨物船の求人募集や採用条件などに詳しい方々に質問します。 現在、カツオ漁船に乗っているのですが、将来的なことを考え汽船に移る予定でいます。 しかしながら、カツオ船などの漁船と仕組みが全然違う為に、求人募集や採用条件など全くわかりません、友人は汽船に乗っていたのですがあまり詳しいことは聞けませんでした。 聞いている部分について、 海技免状の有無 これについては、漁船はなかなか休めない為に取得できない状況で、履歴はしっかりついています。 年齢は24歳 学歴は中学卒業まで。 この状況ですが、雇って頂ける内航船や外航船はあるのでしょうか… 詳しい方々教えてください。
9,965閲覧
こんばんは。商船経験有りで現在タグ乗りです。 商船に早く乗るには、 『免状取得(履歴がある様なのでSECOJI支援などを利用して定期試験を受験)→免状取得後海運局で職探し』 となりますが、中卒ではそこそこの会社しか採用されない可能性があります。 私のおすすめは「清水」や「波方」の海員学校に入る事です。学費は1万円/月ぐらいと聞いています。また、免状は4級で甲機両用になる上に、学歴は短大卒になります。更に就職には新卒扱いになります。 どうです?良いと思いませんか? これから30年以上船員生活をするのであれば2年間のガキんちょ達との学生生活ぐらい我慢できると思いませんか?。 ちなみに前の方が回答されているように、大手タンカーVLCCクラス(郵船、三井、JXタンカー)や大手貨物船(郵船、三井、マースク)はそれなりの大学を出ないといけないので今からでは現実的ではありません。 私の考えるベストは、 『海員学校→甲機両用の4級海技免状→5000トンクラスの内航タンカーや3000トンクラスの貨物船(もちろん組合船)→上級免状(3級以上)取得→職員→船機長→定年』 ですね。 ただ、どの道努力は必要です。 あと、未組織船は割り切って乗船です。 長々書きましたが、 『貴殿の人生の御安航をお祈りいたします。 16ch返します。さようなら。(笑)』
なるほど:2
まず外航は大学や大学校、高専を出ていなければ不可能です。 内航に関しては、やはり企業としては商船の経験がある方を優先して採用するかと思いますが、お持ちの履歴(どの程度かわかりませんが)を活かして海技免状を取得することができれば、可能性はあるかもしれません。 また以前の回答でも書きましたが、国土交通省主催で「めざせ!海技者セミナ―」なるものが開催される予定もあるようですので、まずはこういうセミナーに参加されて、情報収集をされるのもいいかもしれません。
< 質問に関する求人 >
貨物船(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る