教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司とのランチについて。 私は入社2年目21歳女です。 上司(60代男性)によくランチに誘われます。 …

上司とのランチについて。 私は入社2年目21歳女です。 上司(60代男性)によくランチに誘われます。 私は毎日お弁当を持って行きます。 上司もそのことは知ってます。 ですが 「お昼ご飯持ってきた?」と聞いては「食べ行こう!財布は持ってこなくていいからね」と言います。 (「お弁当持って来ました」と言ってます) 上司は普段独りでランチへ行っていて、「○○ちゃん(私)と一緒に食べると美味しいんだよ~」と笑顔で言ってくるのです。 私も上司とのランチは楽しくて好きです。 ですが、いつも奢っていただいているので、申し訳ない気持ちでいっぱいです…。 「ご馳走様です!」と言うと「いいんだよ~。また行こうね^^」って。 週1回くらいですが、たまに週2回あります。 バレンタインに上司だけ大きいチョコケーキを「いつもご馳走様です」と渡したら、 「ありがとう!お礼にご飯連れて行かなきゃ(^o^)」と言われました。 そして半ば強制的に連れて行かれました^^; 1度だけ「今日はお弁当を食べます」と言ったら 「じゃあ寂しく独りで食べてくるね…」と言われました。 それから断りにくいです。 このまま甘えていいのか分かりません。 私と同じような方、または上司の立場と同じ方、いらっしゃいましたらお願いします(>_<)

補足

ちなみに、2人きりはたまにで、普段は上司と私と主任(50代女性)の3人です。

続きを読む

1,775閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    良い上司ですね~ 下心は別として、質問者様が不快でないのであれば 存分にかわいがってもらったら良いですよ(^-^) 甘えていいのか、気にする必要はありません。 快く受け取り、返せるときにお礼したら良いことだと思いますよ~ まぁそれに対してまたお礼されるんでしょうけど(笑) その位の年齢の方は、若い子とお話するだけでも 楽しいのですから☆

    1人が参考になると回答しました

  • 誘いを受ける曜日を決めておく。 弁当がもったいないです。

    1人が参考になると回答しました

  • 60代で、21歳の子に、下心あればもうとっくに誘ってると思います。たぶん可愛いので楽しいんだろうなと思います。僕も可愛い子いたら食事ぐらいは、いいと思います。ただ他の社員から変にうたぐられないように、したほうがいいと思います。もし私が親ならやめとけといいますけどね。 補足見て:3人でのときは、まったく問題ないと思います。たまに、50台のおばさんと相談して、お礼するといいかと思います(お世話になった金額の1/3から半分程度かなー)。

    続きを読む
  • その上司は本当に楽しいんでしょうね。 先輩や上司にとってみれば部下後輩に奢ることなんか当たり前の出費です。毎日のタバコ代と同じ感覚で計算に入ってます。 あなたも楽しいならランチくらい行ってあげるべきです。そのほうが上司は喜んでるんですから。 ただ申し訳ないのですがその上司を知らない私から見ると下心があるのでは?とも考えてしまいます。なので、(失礼だとは承知です)ディナーやセクハラなどに対してキッパリ断れる覚悟を持ってランチに行ってくださいね。 「あんなにランチご馳走したんだからケツくらいいいだろうが」なんて言われないように気をつけてください。 その上司はそんな人ではないのかもしれませんが若い女部下とオヤジ上司の関係っていう私の勝手なイメージです。 失礼なこと言ってすみませんでした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる