教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆さんの意見を聞かせてください。 20代前半の女です。現在転職活動中で、1件は不動産の営業で面接結果待ち、もう1件は窓…

皆さんの意見を聞かせてください。 20代前半の女です。現在転職活動中で、1件は不動産の営業で面接結果待ち、もう1件は窓口案内業務で来週面接です。 今まで接客業に従事していたので、接客経験を生かせ、腰を据えて永く勤められる職場を中心にさがしています。 営業の方は、大手不動産会社の加盟店です。職種自体は未経験ですが、やりがいがありそうです。個人ノルマがあり(どの程度かわかりませんが)、転勤もあるかもしれない(通える範囲です)、残業代はほとんどなしで、あったとしても残業代はでない。賞与は売り上げが良かったときにみんなで分けるらしいです。その為か、基本給が20万円からと高卒の私には高いと感じます。職場の人達は比較的若い方がおおく、面接担当者の方もすごく丁寧で良い印象を受けました。 案内業務は、これまでの接客経験を最大限に生かせます。会社自体有名なので、安定を求められそうです。書類で落ちると思っていたので、面接の連絡が来てからやけに気になっています。面接がこれからなので詳細はわかりませんが、残業はなしに近い(残業代はわかりません)、賞与年2回支給です。基本給15万円で、女性ばかりのごく少人数の職場に配属になります。 両方とも正社員です。 場所も自宅から同じくらいの距離です。 私自身持っている資格はMOSがあります。 案内業務ではパソコンを使うことは無さそうに思います。営業のほうでも、使うのはワード、エクセル位です。 営業の面接結果が来るのが多分あと2、3日なので余計に焦っています。結果がでてから考えるべきかもしれませんが…第三者の目から見て、みなさんの意見を聞かせてください。

続きを読む

323閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    悩むお気持ち、お察します。 まず質問への回答ですが、案内業務の方が無難です。 会社が有名で安定しているとの部分で決め手です。 しかし、それで質問者様が満足できるかどうかが問題です。 私も大手有名メーカに勤めており、歳の割には高収入ですが、 満たされません。 働いていて、やりがいを感じません。 組織がでかすぎて、自分が把握できない所も多すぎる、 自分の意見を通せる場所が少ない融通の利かなさ、 私には不向きでした。 なので、転職活動中です。 次は大手ではなく、中小・中堅を目指しています。 質問者様の性格、職に対する考え方がわからない以上、 無難な方を勧めることしか出来ません。 迷う気持ちはわかります。私自身が似たような状況ですから・・・。 あなたが仕事に何を求め、その為にどの程度のリスクが許容できるかなど、 何度も良く考えましょう。 絶対の答えなど無いんですから、しんどいかもしれませんが、 ぎりぎりまで悩みましょう。 私も悩んでいるし不安です。 yahoo知恵袋の回答者様の回答を参考にするなり、 他の方の質問に目を通すなり友人の意見を聞くなりしながら、 期日までのんびり悩みましょう。 後で良く考えておけば良かったと 後悔だけはしない為にも悩むことは悪くないですよ。

    ID非表示さん

  • 不動産営業と窓口案内業務では、ロンドンとパリのように方向性が一致していない。 不動産営業は契約が取れないと退職に追い込まれる 離職率が高く、社員の定着が悪いので、面接担当が丁寧なのは当たり前。 いまどき窓口案内業務で正社員募集など、考えられない。 派遣かパートじゃないの。 以上

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 私なら、次に面接する会社を選ぶかな。営業は、たいへんだし、ボーナスも不安定。ノルマ達成出来なければ 使えない者扱いになりますからね。

  • 目的が決まっているなら悩む事ないんじゃないですか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる