教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40才近いですが医療事務で働きたいのですが…今から勉強をして…就職はできるでしょうか。 またしてるかたいますか?受付に…

40才近いですが医療事務で働きたいのですが…今から勉強をして…就職はできるでしょうか。 またしてるかたいますか?受付にいる方などやっぱり若い人が多いですよね。。 また大きな総合病院などのカルテ整理などする事務のかたはまた別に資格がいるのでしょうか。 そちらも就職難関ですかね。。

続きを読む

327閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    40でも50でも働いている人は全然います。 職員として採用される病院さんがあれば就職はできると思います。 ですが、今は派遣社員の病院が多いですよね・・ とくに、ニチイ学館?ですかね。 また、カルテ整理は「診療情報管理士」という資格になります。 どちらかといえば、これからは管理士の資格を持った人が病院で働くには強いと思います。

  • できる可能性はゼロではありませんが厳しいのは確かだと思います。 でも、私も資格を撮ったのは4年半ほど前です。もちろん40歳は超えていました。 200床以上の病院の料金計算(算定)を経て今は小児科で勤めています。 確かに若い人は多いです。 カルテ整理は資格など要らないです。 でも、資格なしだと時間給が資格ありの人よりマイナス○円とかになっていたようです。 どうしても医療機関でのお仕事をご希望なら、時給は安いですがニチイなどの派遣会社に登録するのが一番早いかも知れません。 後はハローワークでこまめに求人を検索されるか・・・ ちなみに私が勤めている小児科では資格の持っておられる方は私の他にはいないようです。 求人に「資格要」とあれば無理ですが・・・ 頑張って下さい!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる