教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークはブラック企業が多いというのは本当ですか? 友人に聞きました ハローワークに求人を出すのは、

ハローワークはブラック企業が多いというのは本当ですか? 友人に聞きました ハローワークに求人を出すのは、例えば派遣などに高い中間マージンを払う余裕のないお金のない企業だと聞きました 私は今までハローワークの紹介で2社で働きましたが、思い返すと2社とも給料が安く労働量・内容ともに見合った金額は貰っていませんでした これから転職活動予定のため、参考意見をいただけると助かります よろしくお願いします

続きを読む

3,878閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そんなことは無いですよ。確かに世間一般にブラック・・・と言われている 企業もありますが、まっとうな企業も幾つもあります。 実際に、最近ですが、今までハローワークを活用した事が無く、 「将来転職する為の情報収集」・・・という名目で登録だけしに行って、 実際に検索で自分の勤めている業界にマッチする求人を探してみましたが、 業界人ならば知っている超大手の求人が何件もありましたよ。 また、派遣は確かにコストとしては高いですが、結局は会社にいつかない ので、短期労働を目標とするには適した採用方法ですが、会社の長期ビジョンで 採用と育成を考えれば、最も効率の悪い人材確保の方法です。 要するに業界は違えど、軍隊の世界で言う派遣は傭兵です。その場の穴埋めとして 考えれば即戦力となりますが、結局は会社の社員ではありませんから、最重要の 仕事は任せられませんし、どうしても場当たり的な仕事の依頼になります。 ですから、「派遣社員を雇えないから」・・・ではなく、「派遣社員は派遣社員」 「正社員は正社員」として割り振って考えている企業の多くはちゃんとハローワークへ 求人を出します。また、どうしてもハローワークは地域密着性になりますので、 お住まいのエリアが地方であったり、都心部でも田舎であれば、当然、中小企業や 個人事業の求人が多くなります。逆に都心部のハローワークでは結構名の知れた 企業の求人が多いですよ。 また、どうしても中小や個人事業だと福利厚生が不十分であったり、ワンマン社長 や一族経営が多くなる為、その結果、嫌な目にあって辞めてしまったり、実際に 働いてみると条件が異なる事などがあります。 結論から言えば、何もハローワークに限った事ではなく、民間の人材紹介会社や インターネットの求人情報サイトにもブラック企業は幾らでも混じってますよ。 むしろ、民間の方が、余程悪質な企業出ない限り、金さえ払えば、求人を載せたり、 人を紹介してくるので質が悪いですよ。

    なるほど:1

  • 不満があるから噂として広まるもので、基本的に上手くいっている人は何も言いませんよね。それだけで偏りはあるわけです。もちろん不良企業も登録はしていますので、出会いは運かもしれませんね。 ただ、ハローワークには何年も仕事を探している人がいますが話を聞くとどうも「個性が強い」「求める者が範囲を超えている」というイメージを受ける方もいます。自分の能力と見合った職場を探すあまり、働き先があっても個性が邪魔をしている場合が多くあります。本当に能力があれば別なんですが、過大評価している場合何年も探すことになりますよね。妥協をすれば不満に変わりますので斡旋の難しさは計り知れません。

    続きを読む

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる