解決済み
行政保健師と看護師またはケアマネージャーをされた方からアドバイスを頂きたいです。 私(27歳、既婚、子供無し)は今行政の保健師として6年目なのですが、看護師またはケアマネージャーへの転職を考えています。保健師を5年以上続けましたが、正直、やりがいを感じたことがほとんどありません。また、看護技術や知識の不足を多々感じる場面も多いです。楽な仕事は無いと思いますし、転職しても「やりがいがない」と感じるかもしれませんが、1つの仕事しか経験していない私は、比較対象がないのが実際のところです。医療・福祉に関するさまざまな仕事を経験して、視野を広げたいという希望もあります。 しかし、一度転職すると、今の仕事に戻る事が非常に難しいというのは重々承知ですし、これからの妊娠・出産を考えているタイミングで転職というのは次の職場に迷惑をかけます。かといって、年齢を重ねれば重ねるほど転職は難しくなると思い、焦ってしまします。 保健師と看護師または保健師とケアマネージャーを経験された方がいらっしゃいましたら体験談等教えて頂きたいです。 (今考えている将来像) 総合病院の看護師→医療事務→ケアマネが理想です。(これからとらなければいけない資格もありますが) ※夫には自分自身がどうしたいか決めてから相談しようと思っています。
6,394閲覧
看護師に転職、となると、夜勤は避けて通れません。 休日もカレンダー通りにはなりません。平日もサービス残業てんこ盛りです。 旦那様は、その辺の変化を理解してくれるでしょうか。 妊娠・出産をこれからしていくとしても、育児の協力はどれだけ得られるのでしょうか。 保健師の場合、1~3年の育児休暇を取得する人が多いですが、看護師の場合はそうはいきません。 2か月の産休後、すぐに復帰せざるを得ない人がほとんどです。 >看護技術や知識の不足を多々感じる場面も多い 6年目のご意見とは思えない感じですが、看護師として勤務したとしても、「保健師として必要な看護技術」はどの分野で何年経験を積めば十分といえるのでしょう? 個々の疾患とケアをみる視点と、集団の健康の維持・増進をはかる視点は全く異なると思いますが。 6年も行政で経験を積んできたのなら、それなりの人脈もできていると思います。 それを活かして、転身するならケアマネだと思います。 中堅といわれる経験年数になっても、その辺の人脈も何もかもできていないのだとしたら、ご自身の働き方に課題があったのかも知れません。 次善の策として、行政でしたら自治体が所有する老健施設や公立病院があると思います。 退職はせずに、まずはそういうところに1~2年修行に出させてもらったらいかがでしょう。 行政保健師としての職を手放すのは、ぎりぎり最後の瞬間まで待ったほうが良いです。 ヘタすると、職だけでなくご家族まで失いかねませんよ。 (転職前は良いことを言っていても、転職後、環境が激変すると旦那の態度が豹変してうまくいかなくなった、というのはよく聞く話です。) よくよくお考えください。
なるほど:2
看護師を5年経験→行政保健師を2年→現在、看護師してます。 新卒から今まで保健師をしていて看護師になるのはとても大変だと思います。 疾患や薬、注射や看護技術に関しての知識や経験はほぼ新卒レベルだと思いますし、一般病棟だと保健師経験が生かせることって…少ないですから。勤務も土日祝日関係ないし、夜勤もあるし本当に忙しいです。 私自身、保健師になったもののやりがいを感じられず、デスクワークに耐えられず看護師に戻りました。 2年臨床から離れただけでも戻るのにはかなり不安がありました。 今は普通に仕事をしていますが、やっぱり看護師経験があったからやっていけてるのだと思います。 看護師の資格があっての保健師ですが、仕事は全然違いますから。 それらを考慮した上で、それでも看護師をしたいのであれば経験する価値は十分にあります。 ケアマネも考えているようなので今のうちにケアマネの資格を取得して、看護師や医療事務をせずにそのままなった方がいいと思います。そちらの方が確実に保健師の経験を生かせますから。
これから妊娠出産育児をなさるなら なおさら辞めない方が良いと思います。 私も保健師免許があるなら保健師やりたいです。 無い物ねだりだと思いますよ 仕事でやりがいが無いのならプライベートに専念なさったらいかがでしょう 育児は片手間じゃ出来ないですから育児の時に自分に余裕が無かったら? 考えたくない事だと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
保健師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る