教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己学習だけで取れる資格はありますか??

自己学習だけで取れる資格はありますか??あと数ヶ月の間に結婚を予定している為、3月で退職し現在は家で花嫁修行中?です。家事等をする毎日なのですが、その合間に何か将来役に立つ資格の勉強が出来ないかと思っています。 学校等に入り授業を受けることなく、参考書等の自己学習&試験で取れるお勧めの資格はないでしょうか?? 知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします!

続きを読む

283閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    将来に役立つという意味が就職でしたら、短期間で独習でとれる資格は、はっきりって誰でもとれる資格なのであまり意味がありませんが。。。 数ヶ月の独習でとれる資格というと、 ・秘書検定2級 社会人として常識レベルがあれば、あまり勉強する必要なし。 面接さえクリアーできれば準1級・1級も記述は増えるが難易度的にはあまり違いなし ・簿記検定3級・2級 但し、履歴書に書きたいなら2級以上 ・ITパスポート 前職でOA操作をしていて、多少知識があるなら、お勧め。但し、それなりに専門的な内容あり。 ・MOS(Excel・Word) 前職でOA操作をしていてExcelやWordが得意ならお勧め。 どれも学習時間は別として独学で合格可能な資格です。 家計の維持などでこれから新婚生活で役立つの意味で勉強したいなら、資格までとれるかは分かりませんがファイナンシャルプランナー(FP)がいいと思います。

  • 秘書検定はメッチャ楽ですよ。 私は1ヶ月くらいしか勉強しませんでしたが、 2級を取りました。 この資格はビジネスマナーにも通じるものがあるので 持っているといいですよ。 ビジネスマナー検定も資格としてあるんですけどね。 秘書検定の方が楽かもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる