教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士行政書士事務所補助者の年間の平均給料はいくらですか?

司法書士行政書士事務所補助者の年間の平均給料はいくらですか?

4,868閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    司法書士事務所補助者の経験がある者です。 給与は、もちろん事務所によって異なりますし、各人の年齢や勤続年数によっても異なりますので一概には言えませんが、全体的に個人事務所は給与条件は良くないと思います。初任給は10万円台なんてざらですし、社会保険も完備していないところが多いです。 私の場合は事務所と別に会社を経営しているところでしたので、会社の方で社会保険に入りました。給与は35才で月給26万円程度、夏冬の賞与や残業代込みで年収400万円ちょいでした。これはかなり恵まれた方だと思います。 そもそも求人の形態で給与差があるように思います。費用をかけずにハローワークで求人している事務所を見ると、給与条件が良くないところがほとんど。逆に転職サイトで求人をしている事務所や司法書士法人、行政書士法人は、やっぱり高い費用をかけて求人するだけあって条件が良いところが多いと思います。 まぁそんな事務所はどこも応募者が殺到して、競争が激しいのですが…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる