教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職して3年目です。 工業高校から車関連の会社に就職しました。 自分は今消防士になりたいのですが、テキストを買って…

就職して3年目です。 工業高校から車関連の会社に就職しました。 自分は今消防士になりたいのですが、テキストを買ってみた所、 初級レベルの問題ですら全くわかりませんでした。どこから手を付けていいのか分からないです。 工業出身なのでテキストからは習ったことが無いような問題がたくさん出てきます。 独学で消防試験を受けた方はどうやって勉強しましたか? アドバイス教えてください。 また自分は運動神経に自信があるのですが、 それを活かせる仕事を教えてください。 宜しくお願いします。

続きを読む

132閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も消防士や公務員向けのテキストで勉強しました。 今は、Jレスキューなどの消防関係の雑誌が書店で販売しているので、このような雑誌を通じて消防についても学ぶことができます。 新聞にも目を通して時事や政治についても理解を深めてください。 運動神経に自信があるのであれば、消防のほか自衛隊、海上保安庁なども向いていると思います。 消防であれば、消防隊員か救助隊員が向いていますね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる