教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校について。 2009年5月~9月までハローワークに紹介してもらったPC入門の職業訓練校に通っていまし…

職業訓練校について。 2009年5月~9月までハローワークに紹介してもらったPC入門の職業訓練校に通っていました。 そのときは失業保険を貰いながら通っていました。 2009年11月~ 訓練校で学んだことを生かせる事務の仕事に就きました。 しかし、面接の際の話とは異なり、実際はPCに触らせてもらえないまま、今年1月末に会社が倒産。 2月末日より、失業保険を受給しています。 訓練校時代に得た知識が一部抜け落ちてしまったので、5月頃~もう1度PCの職業訓練校に通おうと検討しています。 そこで質問です。 ①ハローワークには、私が以前受講した職業訓練のデータが残っていますか? ちなみに前回と同じハローワークにて失業保険を受給中。 受講していたことを黙っていたらバレないものなんでしょうか? ②仮にデータが残っていた場合ですが、今度、訓練校に面接に行ったときに前回の受講履歴の開示をされてしまうのでしょうか? 同じような職業訓練を2回続けて受講しようとするのが面接先にバレたら、やはり合格率は下がりますよね? 私としては、黙っていたら職安にも訓練校にも過去の受講履歴がバレないのであれば、黙っていようと思っています。

続きを読む

515閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    受講履歴も、相談履歴もきちんと残ります。 ハロワで受けたサービス、就職活動履歴もすべてばれます。

  • 受講履歴も相談履歴も残っていると思います。 1度、ハローワークにその旨を相談して再度受講ができるかを確認してみてはいかがですか? 仮に黙っていて受講できたとしてももしその黙っていたことが発覚してしまえば後から面倒なことになりかねませんし・・・ とりあえずハローワーク等で相談してみるのをオススメします。

    続きを読む
  • 黙っていても無駄です。記録はしっかりあるし、同じ学科では恐らく受講申し込みさえも受け付けてくれないでしょう。 ましてこんな短期間です。 スキルダウンを避けると言うお考えならばそれは在職中に行うべきだったかと思います。東京都では在職者のためのスキルアップ講座があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる