教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今無職の女です。某大学の応用化学科を6年かけ(2回留年)2011年3月で卒業しました。 内定がないまま卒業し、現在25…

今無職の女です。某大学の応用化学科を6年かけ(2回留年)2011年3月で卒業しました。 内定がないまま卒業し、現在25歳です。今年26になります。 就活は2009年夏から始めましたが、だめでした。 今後の方針を決めかねています。 ①アルバイトしながら正社員の道をさがす ②派遣でなんでもいいから働く 夢は食品メーカーで営業がしたいというのと化学の知識を使いって研究職がしたいというのがありました。 夢を追いかけてばかりでいいとは思いません…。 親は私がしたいようにすればいいと言ってはくれますが、一緒に実家暮らしをしている専門出身で社会人の妹には目障りだから早く出てけといわれてます。 私自身も出来るだけ早く自立して独り立ちするべきだと思っています。 しかし、派遣社員になったところでいつも仕事があるわけではないでしょうし、実家からは出れないでしょう…。 既卒の就活には限界があるというのもわかっています。 就活に正解なんてありませんが、どの道が失敗が少ないのでしょうか…。 明日ハロワに、明後日パソナのフレッシュキャリアにいってくる予定です。

続きを読む

1,034閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    僕も他の方と一緒で、②をお奨めします。 研究ですか。。実務経験がものをいう仕事ですね。 最初に、現実的か否かは別にして、研究職に就けるかも の案を記載します。(この通りになるか否かの保証が無いこと だけは、先に断っておきます。) 具体的には、派遣の職業にも色々あります。 何かしらの化学系の研究補助という派遣もあるようです。 そこで働いてみるのが、化学系での研究職に近づくことの 足がかりにはなるかもしれません。 僕が社会人として見てきた例の中でこのような例を見たことがあります。 僕は、某会社のある開発部署に居たのですが、 私の勤めていた会社の私とは別部署に、 その当時技術者の派遣みたいな形で来ていた女性が、 その後自分で私の勤めていた会社に申し込み、 正社員になられた人を見ています。 なので、上記の補助職からのスタートも可能性がゼロでは 無いのかなと個人的には思います。 ※勿論、会社によると思いますし、この正社員になられた方の 業務年数も知らないので、この方法が今のあなたに妥当か否かは わかりませんが。 パソナに行かれるのであれば、その点を聞いてみると良いかも しれません。彼らは、人材紹介を行っているプロです。 まず、自分のやってみたいことを告げ、駄目だったことも考えて、 第二希望、第三希望の職種、業種を考えておくことが望ましいと思いますよ。 世の中広いのですから、ここは本腰を入れて自分の将来を見据えてみては?

    ID非表示さん

  • 夢を追いかけてる時期は終わりました。 選り好みしている時期は終わりました。 従って迷いなく②です。 やれる仕事をやってみてください。 自分も分かっているように、収入が無いと自立もできませんもんね。 努力しているあなたを家族が見ると応援してくれるでしょう。 頑張ってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

食品メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる