教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊について

自衛隊について陸、海、空ではどれが一番試験が難しいですか? またそういう専門の高校に出ておかないと採用試験に合格できませんか? 自分は現在18歳で4年生の高校を卒業してから自衛隊に入ろうと思っています。 航空自衛隊は防衛大学に出ないと採用がきついと聞いた事があります。 自分は定時制の底辺高校に通っているので勉強は中学校前半、(数学に関しては小学生4年生の一部の問題でもつまづいた)くらいの問題しかできません。 空と海は陸に比べて給料が格段に良いとも聞きました。 一番やりたいのは空ですが(カッコイイので)難しそうなのであきらめるかもしれません。 なので陸か海を第一に考えていきたいと思っています。 身体の試験?とかは自身がありますが筆記の試験は全く自身がないので不安です。 遅れて高校に入ったためあと卒業まで3年もありますが今のうちに色々と準備しておきたいです。 具体的にどんな事をやっておけばいいですか?過去問とかは当然やっておいた方がいいですよね? 倍率とかはどのくらいでしょうか? あとそういう専門の学校にいっていないと自衛隊の採用はきついでしょうか? 質問だらけで申し訳ありませんが回答をお待ちしています。

続きを読む

667閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    18歳で定時制高校に通っておられるのですね? 自衛隊に入るための専門の高校なんかありません。 防衛大学校は入校する事自体が自衛隊に入隊です。2学年進級時に陸上、海上、航空要員になりますが、必ずしも思い通りになるとは限りません。。 それに受験資格が21歳未満となっています。今年と来年死に物狂いで勉強を頑張って挑戦してみたらいかがでしょうか? もしくはきちんと定時制高校に通い無事に卒業して自衛隊の一般曹候補生や自衛官候補生の試験を受けてもいいと思います。陸海空のそれぞれの難易度は年度によってばらつきがあります。が、一番隊員数の多い陸上自衛隊が受かりやすいかもしれません。 今は一生懸命勉強して卒業を目指して下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 陸だと早く言えば手足が動けばokって感じです。 中卒でも陸上には入隊できますからね。 けど定時高校ましてや小学校の数学もって・・・ それはあまりにもひどすぎます。 最低小学校の問題ぐらいはすべて解けるぐらいじゃないと・・・ 航空と海上はあきらめてください。あなたじゃ無理です。 自衛隊に入隊するための専門学校なんかありません。 僕の高校からでも普通に航空とか陸上に入っています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 陸をお勧めします。 春採用だけでなく、夏、秋、冬採用をする場合があります。 また、高校卒業する前に 18歳ならいつでも受験できるので 受験してみてください。 受験はただなので、何回でもうけられます。 採用は各都道府県ですので、 近くの都道府県か 引越した場合はその都道府県で受験してみてください。 高校卒業するまで待たなくても、 自衛官になれますので、なれておくのもよいかと思います。 いますぐ、最寄りの地方連絡部へ 検索:自衛官募集 をしてみてください。

    続きを読む
  • 19年入隊の者です。 なるのが難しいのは、パイロットです。 それ以外の、地上勤務員は陸上、海上と変わりません。 給料で言うなら、海上自衛隊で潜水艦もしくは、護衛艦ですね。艦艇乗りの給料は、一番下の階級でも手取り20は、越えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる