教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

36才で男で未経験事務職は難しいですか?

36才で男で未経験事務職は難しいですか?<情報> 前職はSEをしていて激務のあまりに退社。 1年ほど事務職で探しているみたいなんですが仕事が見つからなく、簿記学校に入学し簿記2級取得 事務系だととくに職種はこだわっていない。 家のローンがあるため月収20万以上を希望。 家族なし 長く働ける仕事に就きたい この方は簿記を学びに行ったときに知り合いになり非常にお世話になった人です。 メールで進路について相談を受けました。 正直、そこまで仕事を選べる年齢ではないと思うので、違う職種でも探したほうがいいというべきですか? それとも受け続けたら未経験でもパソコンが得意なのと簿記の資格があるので雇ってくれる企業はありますか? 無責任なことは言いたくありません。 アドバイス宜しくお願いいたします。

続きを読む

407閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    はっきり言って無理ですね。 男性の場合はコンピュータ関係の技術者なら技術事務職としてやれますが、経理関係となると女性社員がお茶汲みと一緒に仕事をやる可能性が大です。 ですから経理はあきらめて、技術的な事務職に当たった方がよいです。 未経験でもパソコン関係で教えてくれるところもあります。 そういうところを探すとよいです。

    ID非表示さん

  • 無理だと思うね。 今時新卒者でも簿記くらいいくらでも持ってるし… 中途なら実務経験ないと事務系は無理だと思うよ。 肉体労働しかないんじゃないかな…

  • 経理だと相談者の年齢ですと、いくら資格を持っていても、経験者しか受け入れないのが現状です。 資格<実務経験 なので 資格が即、求人に結びつくということはない、といういうことは伝えてあげたほうがいいと思います。 事務は経験重視で希望も多い職種。しかも若い方が喜ばれる・・・・という面があるのが事実です。 けれど、SEの経験と簿記2級。ピタリと相手側の求めている資格にもしあえば、いける!いうこともあるかもしれませんが・・・ 現状では厳しい。と伝えてあげるほうがいいかもしれません。 それでも 私も奇跡的に40歳から未経験で事務職についたということがありますので、不可能はない!と思っています けれど・・・・ それも大手派遣会社の登録の面接で担当の方が人間性をものすごく買ってくれて社内選考を通り、 実際には顔合わせ時の経験では、派遣会社の作成した履歴書は詐称にならない程度に直してありました。 それくらい、私の実務経験が使えなかったということですが。 それを機に、今は契約社員ですが、事務員として長期直雇用の仕事にめぐりあえました。44才でです。 現状は厳しいこと、ただ、可能性はゼロではないということを伝えてあげたらどうでしょう。 私も短期(事務)の仕事が続き、その経験が今につながるのですが、半年ごとの就活で、事務の仕事も今回で最後かも。 と自分の中では言い聞かせて、後悔のないように最善をつくそうと思ってきたことは事実です。 事務は希望が多いのでそれが現状です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる