教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験について質問があります。

公務員試験について質問があります。私は今月大学を卒業する女子です。 大学3年生の秋から就職活動を始めたのですが、内定を得られませんでした。 最近になって公務員に興味が出てきて説明会にも参加してみました。 お話を聞いて公務員として働きたいと強く思うようになりました。 そこで、予備校に通って勉強をスタートさせたいと思っています。予備校代は自分で出します。 しかしやはり既卒での受験になるので色々と不安なところがあります。 一回で合格したいので頑張りますが、もし落ちたら・・・と考えると不安になってしまってなかなか実行に移せていないのが現状です。自分のこういうウジウジした性格は嫌だなあと思っているのですがどうしても不安な気持ちが多くて・・・。 大学を卒業してから公務員試験を受けて合格した方は多いのでしょうか?第一希望は特別区ですが他も受験します。 回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

626閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ◆第一志望は特別区とのことですから,専門試験もあるわけで, ぜひ予備校に通うことをお勧めします。 自腹切るなんて,立派ですね(^^) 行く気になっているのですから,わざわざ書く必要はないかもしれませんが, 予備校に行くことの価値は, ●試験情報がスムーズに得られる。 ●復習テストなどで,そのときどきのの実力を測定できる。 ●テキストや問題の質問,学習の進め方などの相談ができる。 ●面接や小論文の指導をしてもらえる。 ●仲間(刺激し合える良きライバル)ができる。 といった点にあります。 ◆予備校を選ぶときは,パンフレットを読み比べるだけでは不十分です。 いくつかの予備校に足を運び,直接訪問してスタッフの話を聞いて みるのがいいでしょう。入学前,個別相談です。 相談に乗ってもらったからと言って,入学しなければならないという ことはありません。一度,行けば,2~3回は「決心はつきましたか?」 というフォローの電話はかかってきますが。 ◆訪問するにあたっては,いきなりでもOKとは思いますが,それだと しばらく待たされる可能性があるので,前もって電話で予約するのが いいでしょう。そして,そのときに,今回はお話を聞かせていただくだけ ですが,よろしくお願いしますと申し伝えておくのもOKです。 ◆既卒であることについては,まったく心配いりません。 既卒で合格する方もたくさんいます。 公務員予備校での生徒の構成ですが,おおむね次のようになっています。 ●大学2年生時入学 5%→多くは夏または秋以降 ●3年春~夏に入学 45%→多くは4~5月 ●3年秋以降に入学 20% ●4年生,大学院生 15% ●大学卒業後まもなく5%★ ●民間企業に勤務中 5% ●民間企業の退職者 5% あなたの場合,★に該当ですね。5%は少なく感じるかもしれませんが, 何しろ総数がめちゃ多いですから,人数としては少なくないですよ(^^)。 ◆一次(学科)合格ライン 細かい科目別の合格基準はありません。 専門全体の得点+教養全体の得点で判定されます。 特別区は比較的専門が容易なので,専門は下記の数字+5%です。 ●専門が70%なら,教養は45% ●専門が65%なら,教養は50% ●専門が60%なら,教養は55% ただし,小露文はけっこうウエイトが高いので要注意です。 ◆一次より,二次(面接)のほうが大変ですよ。 ウジウジしてるなんて,面接官に思われるとまずいですよ。 話の内容も大切ですが,それ以上に, 元気がいい(活発),ポジティブ,目(視線)に力がある。 そういう印象のほうがより大切です。 よく笑顔が大事と言われます。もちろん,笑顔でいられるなら, ベストですが,緊張することは避けられませんから,無理して 笑顔を意識する必要はありません。 ◆必要となる学習時間の目安は, 入学~夏 週20~25時間以上 秋~年末 週30~35時間以上 年明以降 週40時間以上 といったところでしょうか。予備校の講義時間を含めてです。 上記の時間を確保できるなら,バイトもOKです。 面接のときには,バイトでの苦労話も,問われることの一つ ですし,勉強だけだとメリハリがなくなります。 バイトのほかに,できれば毎月1~2回,ボランティア活動を するのもお勧めです(必須ではありませんが)。 大丈夫!きっと合格できますよ(^^)ファイト!

  • 公務員はふたを開けると、女性の採用は非常に少ないです。 不況ほど、男性を採用します。 男社会です。出先でも、「だから女はだめなんだ」というところが多いです。 見た目がわるい、仕事ができない、どんくさいと酒の席で、陰でいろいろ言われるでしょう。 結婚対象にもなりません。 挫折を味わうと思います。このために勉強したのかと。 もともと採用が少ないのは、女は、頭使わない単純作業の派遣か、結婚の道を選べばいいからです。

    続きを読む
  • 公務員試験を考えている者(男性)です。 公務員試験は民間就職と違い、「新卒・既卒」ではなく「一定の年齢にあるか(他にも○○卒程度というのもありますが、大卒なので一部を除いて心配は無用です)」ですので、既卒であることを不安になる必要はありません。 また、女性であることについても、ある試験種(http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo03.htmを参照)では面接において若干有利に、またある試験種(裁判所事務官。某有名掲示板○chを参照。信憑性は△)においては優遇されているらしいですので、マイナスどころかプラスです。公務員試験全体?でも「人物重視」を掲げていることもさらなる追い風(面接UPゆえ)です。 以上の事情からかんがみて、質問者さんはまず「一次試験の筆記試験で足切りされない程度」に得点することを目指して勉強なされば十分と思われますので、あまりプレッシャーに感じることはないと思います。 とはいえ、あくまで試験は水モノですので、100%受かるというものではないことは予め。 以上、書いていて若干やっかみ根性がinしてきた者でした。頑張ってください。

    続きを読む
  • たくさんいますよ。現役で受かるのもなかなか難しい試験ですから。 実際質問者さんが目指している特別区の合格者で既卒という人、いっぱい知ってますから。 頑張ってください。

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる