教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建設業許可証を申請するにあたって

建設業許可証を申請するにあたって現在、薬局会社に勤めています。 毎年、小・中学校のプールメンテナンス(濾過器の動作チェックするくらいで難しい事はしません)を してるのですが、役所の方から建設業許可証が登録されてないと言われたので、現在資料作成しています。 が、機械器具設置工事業の例示を見ると給排気機器設置工事に属すると思ってましたが、役所から頂いてきた 資料には、建築物の中に設置される通常の空調機器の設置工事は、『機械器具設置工事』ではなく『管工事』に該当する。 とあり以前勤めていた建築業住宅会社 勤続10年以上です)で換気システム設置をしていました。が通常の設備屋さん は勿論資格を持たなければ、会社は発足できないでしょうが、換気システム取付け業務には、免許はいらないと思います が、この場合は管工事で登録なるのでしょうか?

補足

gutentag007007さん回答ありがとうございます。 役所の方から業務委託されてます。 機械器具設置ですと以前勤めていた会社での仕事に該当しないので、 管工事で申請しようとしております。

続きを読む

608閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    学校のプールメンテですか。 役所のほうから業務委託されていますか? 管工事の許可を持つ業者であることが委託の条件であるなら 管工事業を取得されなければなりません。 機械器具設置工事でもよいような気もしますがどうなのでしょう。 役所に問い合わせるか、 都道府県の建設交通部指導検査課で聞かれてみれば確実かもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる