教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社内の恋愛いざこざに辟易してしまい、退社を考えています。これまでもこちらで何度か相談に乗っていただいたのですが、社内の男…

社内の恋愛いざこざに辟易してしまい、退社を考えています。これまでもこちらで何度か相談に乗っていただいたのですが、社内の男性にアプローチされていることが色々こじれ、会社に行きたくないです。社内の男性に告白されたのですが、社内で恋愛するということが私には荷が重過ぎるのと、現在自分の時間は全て趣味に使いたいとの考えから付き合うことはできないとキッパリ彼に伝えました。(最初は「彼氏がいる」と伝え逃げていたのですが、効き目がなかったので本心を伝えました。) ですが彼は「ご飯食べに行ったりする友達として接したい。俺を知ってもらいたい。知ったら好きになってもらえるかも。俺にチャンスをちょうだい。」みたいなことをいいます。これに対して私は「○○さんのそういうところが私の好きになる人と真逆。だから諦めてほしい。」と伝えました。でも彼に「好きなタイプは変わる。本当に好きだから諦められない。」と返されてしまいます。 このことを社内で信頼のできる同僚(女)に相談しておりました。彼女とは入社からずっと仲良しで、私にとっては親友のような存在です。 先日、彼女に彼のしつこさに対する愚痴をこぼしてしまいました。彼の強烈なアプローチ以外にも、彼のことが好きな年下女子社員からの反感など、最近仕事以外のところで疲れてしまい、その原因が全て彼のような気がしてこぼしてしまった愚痴です。すると同僚の彼女が突然、「○○(私)は恵まれているのに文句いうな。私はずっと○○(彼)くんのことが好きだった。」と言われ泣かれてしまいました。 私は驚いて固まってしまいました。私は現在の会社へ勤め5年になりますが彼を知ったのは2010年の忘年会なので、同僚の彼女がいつ彼を知り好きになったのか検討がつかず、そして彼は結構モテる人なんだとびっくりしました。 彼女へはきちんと謝罪し、彼女も感情的になって悪かったと言っておりましたが、その日からぎこちない関係になってしまいました。 私は仕事にやりがいを感じているし、きちんとお金を稼いで成し遂げたい夢もあります。時期がきたら恋愛をしたいと思うし、家庭や子供を持つことも夢ではありますが今の一番の目標は違うものなのです。 こんないざこざはドラマの中だけの話だと思っていたのに、興味のない私が男女の色恋沙汰に巻き込まれ大変困惑しております。時が経てば落ち着くのかもしれないけれど、最近は会社を辞めることを本気で考えています。みなさんだったらどうしますか?

補足

みなさん、私のしょうもない質問に親身になってくださり本当にありがとうございます。ここで質問すると心が救われます。ベストアンサーは決めれそうもないので投票とさせていただきます。回答くださったみなさま、ありがとうございました。

続きを読む

2,967閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    辛いとは思いますが、そういう女性独特の人間関係は実は社会ではわりとよくあることだと思います。 本当に驚くことの連続ですが、現実あってのドラマなんですね。 辞めるのはもったいないです。 周りに振り回されて、あなた自身の人生や夢や目標をあきらめるなんてなんだか後悔しそうです。 いろんな人がいますが、流されず浸からずあなたらしく生きていって下さい。

  • あなたが逃げる必要なんか全くないですよ。完全にその人が原因なのは明らかじゃないですか。 好きじゃないものは好きじゃない、しょうがないです。 もう一度キッパリ断って避けたらどうですか?それでも言ってくるなら「上司に相談するよ!!」っていったらどうですか? こんな事で自分のやりたい事が出来なくなるなんてもったいないし、必ず後悔すると思います。

    続きを読む
  • 僕は男ですが文面の男性の気持ちが理解出来ません。 告白して駄目だったら、それでも好きな場合ってあると思いますが、その時は見守る愛情に変えます。 自分が「好きだ、諦めない」って言ってしまったら相手が苦しむのが目に見えますから…そして、退職なんてされたら相手の人生が変りそうで耐えられません。 だったら、相手の幸せを祈り見守りる愛情の方が良いと思います。 自分の感情だけ押し付け相手を苦しめるのは愛情とは言えませんね。 本題に入ります! あなたの心境は凄く辛いでしょうね! 彼に対するウンザリ感、同僚からのパッシング…本当に彼一人の身勝手な態度で最悪の環境だと思います。 あなた自身が本気で「辞めたい」と思うのであれば辞めても良いと思います。 今の環境よりは、新しい環境の方が天国の様に感じると思います。 あなたが今の仕事場を続けたいのであれば、こう考えて下さい。 同僚達のパッシング=あなたがモテるのに対するヤッカミ。 気持ちを押し付ける彼=ストーカー男。 プライベートと仕事を完璧に分けてプロとして仕事に徹する。 どちらにせよ、簡単な問題でないので良く考えて答えを出して下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 仕事にやり甲斐を感じてるなら、簡単に辞められるものでも無いのでは? 会社の友人の事は失敗しましたね。恋愛相談に限らず社内関係はどこでバレるかはわかりませんし。相談は学生時代の友人が無難です。 アプローチのウザイその男は普段モテるのかも。モテる自分がフラれたので躍起になってるんでは。適当にあしらうしか無いですね。 人間関係で辞める人も多いけど、貴女は悪い訳では無いんだし、辞める必要は無いんじゃないかな。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる