教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学4年生で4月から社会人として働く予定です。 しかし、企業に内定後、教員になりたいという想いを抱くようになりまし…

現在大学4年生で4月から社会人として働く予定です。 しかし、企業に内定後、教員になりたいという想いを抱くようになりました。教員免許はなく、看護体験、教育実習を残していますがそれらを含めて15教科分の単位を取得できれば免許が取得できる状況です。ちなみに、希望する免許状は中学校社会、高校地歴、公民です。 そして、科目等履修生、教育学部に2年、3年次編入、通信制大学の何れかでの免許取得を考えました。 通う大学に確認したところ、残り単位数はわずかでも、免許取得に最低でも3年かかると言われました。科目等では免許取得に3年程要するのが普通なのでしょうか? また、東京(関東圏)の大学で教育学部に途中編入できるのは早稲田大学しか見当たらないのですが、他に東京近辺で教育学部に編入できる大学はございますか? 最後に、通信制大学では個人差はありますが働きながらですと、体力的に年間で取れる単位はどれくらいでしょうか? 質問が多くなり申し訳ございません。 皆様、ご返答宜しくお願い致します。

続きを読む

316閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    3年かかると言われた時点で、その理由を聞くべきでしたね。 推測でしか回答できません。 履修に順序があるのではないでしょうか? あの単位を取ってからでないと、この単位は履修できない、みたいな。 それが1つあれば最低2年かかるし、それがもう1つ重なれば3年です。 教育実習の単位が、そのような履修制限があったように記憶しています。 働きながらとは言いますが…。 実習はどうするのですか? 会社は法律上は有給の申請を拒否できません。 なので、教育実習のために2~3週間の休みを取ることは、法律上は可能です。 しかし、現実に可能だと思いますか? 中学社会、高校社会は採用試験の競争率が異常に高いです。 働きながら採用試験の勉強をするつもりなら、相応に覚悟をしてください。 100倍、200倍は当たり前。 募集ゼロのために試験が開催されない年もあります。 司法試験は国家試験の最難関なんて言われますが、毎年試験があります。 社会科教員の場合は試験なしの門前払いも珍しくないのです。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる