教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について 社会人をしながら通信教育課程の大学に行き、教員免許が取れるようですが、通学課程と通信教育課程は就職の際に扱…

転職について 社会人をしながら通信教育課程の大学に行き、教員免許が取れるようですが、通学課程と通信教育課程は就職の際に扱いが全然違うと聞きました。通信教育課程の大学を卒業すれば、教員免許はとれますが、実際に教員として採用されるのでしょうか。また、生徒の立場で考えると、「なんで働きながら勉強した人に教わらなきゃいけないの。」と思うのですが・・・。

補足

進学校などで受験の指導をする場合、「なんで働きながら勉強して無試験の通信教育課程を卒業した人に指導されなきゃならないのか。」と、思われそうです。

223閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者さんは、すでに大学を出ていて、その上通信制大学で教免をとろうとしているのでしょうか。それとも、高卒で、新たに通信制大学で大卒の資格と教免をとろうとしているんでしょうか。 いずれの場合でも、全く関係ありません。教員は本当に実力の世界です。学歴は、ビックリするほど関係ありません。 例えば、小学校の教免は指定の専門学校でもとれますし、正規採用の教員にもなれます。しかし、専門卒だからといって学校内の地位が低くなるとか、そんな事は全くありません。指導力を身につけ、しっかりとした信念を持っていると、自然に周りからの信用が高まって、発言力がついてきます。 地元の国公立大学に行っていた方が教頭、副校長、校長などへ出世しやすいという意見もありますが、それはその大学出身者の人数が多いだけ、関係ありません。それに管理職に出世する人は教員の中でも、ほんの少しです。 それに、進学校へ行ったとしても、大学名を聞いてくる生徒もそんなにいません。しっかりとした専門性をもって分かりやすい授業をすれば、子ども達は逆に通信制大学を出た先生に教わっていることを誇りに感じると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 出身大学に関係なく、公立学校なら採用試験に受かれば教員になれます。教職に就くためには、もちろん教員免許が必要ですが、それは通過点に過ぎません。重要なのはどこかに採用されることです。そして、免許を取得することそのものよりも、採用されることのほうがはるかに困難です。ですから、たとえ「無試験で大学に入って免許を取った」としても、採用試験を合格しているのなら、恥ずかしいこともなければ問題もありません。

  • 働きながら勉強した人でも先生は先生です! でも、あなたの場合、どうしても教育の仕事に骨を埋めたい?気持ちを感じませんです! こればかりは、単なる受験とは違いますし、こんなはずではなかったとなる可能性が大きいですよ!(生徒は?ですよ)

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる