教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、派遣で働いていますが、なかなか就職出来ません。 応募してるのですが、書類選考すら通りません。

今、派遣で働いていますが、なかなか就職出来ません。 応募してるのですが、書類選考すら通りません。 学歴もない、資格もない、夢もない、実績もない30歳には就職は出来ないでしょうか?

補足

履歴書の特技の欄でいつもこまります。 本当に特技が無いので。。。

続きを読む

329閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    30歳なら、履歴書・職務経歴書の書き方で書類選考を通過する可能性はグンと上がると思います。 ありきたりの履歴書ではなく、どうしても御社に入りたい、自分は資格は無いがこんなに熱意を持っている、性格が良好で人に好かれる・・・。 色々と資格以外でもアピールできる部分があります。 書籍のコーナーにも、「会ってみたくなる履歴書・職務経歴書の書き方」なる本が有ります。 履歴書・職務経歴書を工夫する事、電話で問い合わせをする時は好印象を持たれるよう言葉ずかいをしっかりとすることで、面接へ進む可能性は高まると思います。 あと履歴書、職務経歴書以外に、添え状は必ず付けましょう。(ネットで検索すれば書き方などが出ています。) もし面接まで進んだら、とにかく熱意、まじめさを積極的にアピールし、面接後はお礼状を送付しておきましょう。 お礼状は、面接前に準備しておき面接後すぐに投函して翌日には企業に届くようにするのが良いです。 補足 人よりも特に優れていなくとも、熱心に取り組めるものなら特技として書いて良いと思います。 例えば、DTP(パソコンで動画編集)、クラブで活動した運動、今読んでいる漫画以外の本、家電や車を自分で修理したり・・・・。 人よりうまくなくとも、取り組んでいる事、今から取り組もうとしている事を書いてください。 特技=優れているではなく、特技=人よりは集中して取り組める、ぐらいの気持ちでどうぞ。 あと、履歴書は面倒ですが手書きにすることと、写真は良い写りの物を使いましょう。 職務経歴書、添え状、面接お礼状はプリントで大丈夫です。 (過去に私も、ある面接担当者から「写真が良くないよね。メガネのフレームが太いと目の回りが暗く写ってサングラスぽく見えるんだよね。私もメガネだけど写真撮るときは、金属フレームのフレームが薄い伊達メガネを使うよ。」と言われた事があります。明るい印象の写真が、合ってみたくなる条件に入るそうです。)

  • 話題になっている通り、新卒の大学生ですら就職難です。 しかし、専門的技能を持っている人は、比較的雇用口が広いようです。 ですので、その状況なら、学歴を問わない専門的資格を取得するなどして、多に差をつけるという方法があります。 また、もう一つの方法としては、農業です。 地方農家では人手が足りておらず、住み込みでの働き手を募集している所が非常にたくさんあります。 大変な仕事ですが、衣食住がついて、更に給与という場が多いので、考慮していいと思います。

    続きを読む
  • 採用側の人間です。 履歴書の写真は、黒髪で、スーツで映っていますか?履歴書に書いてないところはないですか?履歴書と別に、自分を売り込むポイント、仕事に対する熱意などを書いた書類を添付していますか?封筒の宛名など、きちんと書いていますか? まずは書類での選考ですので、特に応募が多い場合は、なにか熱意を感じる点がなければ、終わりです。 いろいろと、出来る工夫をしてみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる