教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの面接 前職の退職理由について

パートの面接 前職の退職理由について37歳主婦です。 小1と3歳の娘がいます。 来週パートの面接があります。 前職の退職した理由について聞かれると思うのですが、 事実をそのまま言っていいもんか悩んでいます。 アドバイスお願いします。 ちなみに前職や辞めた理由は・・・ ●自動車学校で16年間勤務(教習指導員) ●サービス業なため土日祝日はほとんど休めず、家族みんなで過ごす時間がなかなか取れなかった (主人は土日休み) ●長女が小学校に入学したことで、ますます子どもと過ごす時間が取りづらくなった (娘を保育園に預けていた時は、平日の自分の休みに、ある程度合わせられた) 面接では 「家族と過ごす時間を持ちたかったからです。 自動車学校では土日祝は通常勤務です。平日休みがほとんどで、 子供達にはずいぶんと寂しい思いをさせてきました。 仕事は好きだったので辞めたくはなかったのですが、子どもたちのためにも 長女の小学校入学をきっかけに退職いたしました」 と話すつもりでいました。 ただ、 「家族の時間や子どもの時間を優先に考える人なんだな。 子どものこととかで何かあったら、仕事を休む人なのかな」 と思われるんではないか・・・と。 このような理由は不利ですかね? ぜひアドバイスお願いします。

補足

今度面接を受ける職場は 土日祝日が完全休みのところです。

続きを読む

5,584閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    理由そこまで話さなくていいと思いますよ。 その新しいところは完全に土日休みなんですよね? ならば単純に 『子供のことを考え、土日がお休みの仕事をしたかったので』 でいいと思います。 仕事は好きだったので辞めたくなかったとか、おそらくとても余計です。 大切なのは、新しい職場での意気込みとか、やる気とか、 そういうことをアピールするべきだと思います。 土日が休みだから、平日はいくらでも働けます!ぐらいの姿勢がいいと思います。 補足 完全お休みと言うことで、やはり、平日はいくらでもやります姿勢で行って下さい。 私、過去にいくつか面接を受けましたが、合格して入社してから面接してくれた方にどうして合格したのかな? って聞くんですね笑 (もちろん聞ける人の場合ですが) 『何でもやりますって感じだったから』と言われますよ。 頑張って下さい。

    ID非公開さん

  • 正直に言うべき事と 言わずにするべきを分けた方が良いでしょう。

    ID非表示さん

  • おはよう御座います。 前職の退職理由は、当然聞きますし、採否の決定項目の一つにします。 お子さんが入学され、10ヶ月ほど努力された後の決断と推察し、 16年間の経験、円満退社の事実が有るので、 ご心配される「家族の時間・・・・・休む人なのかな」は杞憂と思いますし、 聞かれたら、ご提示通りのお答えで構わないと思い、 変に繕う言葉だと、勘繰られる恐れも有ります。 また、 一般的には、仕事や働くに対して適応出来ないとは思いませんよ。 お子さんと過ごす時間や来週の面接、頑張って下さいね。 採用する立場として、参考に成れば嬉しく思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 今度働く場所の職種によるとおもいます。 日祭日が休みの所ならかまわないでしょうけど、そうでない所だと、必ず出勤できるかどうか聞かれます。 なので、家族と過ごしたいのでとは言わない方がいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる