教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ店員の方に質問したいです。前にコンビニのバイトを辞めるか相談させて頂いた者です。

コンビニ店員の方に質問したいです。前にコンビニのバイトを辞めるか相談させて頂いた者です。 始めてから二ヶ月なのですが、予定を聞かれないで一番忙しい時間帯のシフトに配備されました。 はっきり言って、仕事は不慣れで、至らない点が多いです。メモはとっていますし、指示があれば普通に何でもやりますが、店長が教えてくれたことを自主的にやったら、同じシフトの先輩にかなり強い言葉で否定されたり(タイミングとかではなく、やり方に不満だったそうです)して、かなり混乱しています。でも私も悪いし……と思ってたのですが、この間また一悶着してしまいました。 その女性の先輩は同じバイトでも地位が上で、オーナーとも仲が良いです。お客さんには愛想もいいですが、店の中では口も悪いし気も強いし年上だし…ちょっと苦手意識がありました(表面には出してませんし、普通に話もします)。 で、先輩は事務所でご飯休憩を30分取ります(私は全く取りません)。そのあとはほとんど顔を出さずに倉庫の整理をしてたり、時にはそのままオーナーと談笑してます。その時私はレジ固定で(そうしないと店ががら空きになります)います。店は忙しいという訳ではなく、お客さんが絶えないというくらいの状況なので、私は主にレジ周り(返品作業、揚げ物調理、売れ筋品の補充、前だし、レジ周り清掃)をしていました。 そうしたら、店の中で私は「バイトをナメてる」という評判になってるみたいなんです。他の人に聞いても「まぁ、慣れてないからねー」とか、「バイトにも責任はあるんだよ」とかを遠回しに嫌みたっぷりにいわれてます。最近ミスはしてませんし、私は何がいけなかったのでしょう?

補足

私自身、愛想は悪くないと思います(友達、お客さんにはそう言われてます)。ずっと笑顔で、敬語は割と正しい方で、驚かれました。お客さんにもバイト仲間にも挨拶はちゃんとしてますし、声も大きくはないですが店の奥まではっきり聞こえる程度です(友達に聞いてもらいました)……ダメですかね?

続きを読む

225閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ずばり人間関係です。 仕事においてミスをしないのは当たり前で、プラスαを求められます。 逆に、どれだけミスをしても愛想がよく人間関係が良好だと済まされる場合もあります。 補足 それと、人間関係がよいとはイコールではないですからね。正しい敬語だと逆に敬遠される職場もありますし、最終的にはその職場にどれだけ馴染めるかというは相性もありますし、素質もあります。

  • ああ、ダメです。おもいっきり。 文章からだけでも 「まわりがキツい人で苦手」 「自分はこれだけちゃんとやっているのに」 というのがあふれています。 質問者様的には、自分がこれだけやっているのに、なぜ評価されないのだろう?と思っていませんか? まわりに苦手意識があれば、まわりに伝わり、相手からも自分からも壁を作るようになります。 食事休憩を取らないのは、自分のした選択なので、そこを強調しても仕方ありません。 自分から居心地の悪い職場にしなくてもいいと思います。 コンビニのバイトって店舗に数名ですよね。オーナー入れても数名。 だったら人間関係をよくしてみてはいかがですか? 怒られてもいいから 「これ、やりますか?」 (やったほうがいいですか?はダメです) 「これ、どうすればいいですか?」 (教えてもらったら) 「ありがとうございます」 この3つの言葉だけで、だいぶ変わりますよ。 頑張っているのをアピールするのではなく、した仕事の完成度でアピールしてください。

    続きを読む
  • ま、気にするなよ。聞こえないふりして続けろ。続け勝ちで勝て。粘るやつに最後は誰も文句言わなくなるよ。それまでは既存人間のいじめがやっかみとともにしばらく続くのさ。 どこの職場でも職制も技能も関係なく、くだらない人間関係で成り立ってるのよ。その女もオーナーに気に入られるためにセクハラも受け入れてるかもしれないだろ?中小企業なんてけっこう多いのよ。そういうの。 まずな、おたくのほかの人間全員がどういう仲良しで、どんな関係でつながっているか話づてや観察で調べるんだ。 それからな、キーマンを見つけて仲良くして静かにやってることだ。 だから、問題ないんだって。おたく自身には、あえていうなら、「くだらない連中ともつきあえる、フランクなコミュニケーション能力」ぐらいだよ。その女の好き嫌いなんだよ。だからな、その女に聞いてみな「あのう、どの俳優とか嵐とか好きですか?」その好みで自分の部下を手厚くしたり嫌ったりしているんだ。あと、話し方がていねいだから、かえって陰気で暗いオタクだと決め付けて嫌いなのかもな。いずれにせよ、気にするな。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる