教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員ってすぐ退職出来るんですか? 民間だと引継ぎとか就業規則で1ヶ月前とかあるじゃないですか? 公務員は即日…

公務員ってすぐ退職出来るんですか? 民間だと引継ぎとか就業規則で1ヶ月前とかあるじゃないですか? 公務員は即日でも退職できるんですか?

8,113閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    原則できません。少なくとも半年前とかになります。 ただし、事情があり長が認めれば若干期限に融通は利きますが、即日はまずありえないと思います。 あるとすれば、自分に究極の万が一があった場合ですね。

  • 補足で書きます。 すでに回答がされているとおりで、公務員も「即日」退職というのは、基本的にはありません。あるのは、既に書き込まれているとおりで、懲戒免職になるような「退職させられる場合」でしょうか。もっとも、退職させるだけの事実はあるかの確認があり、その上で「●●日に免職」という手続きに入ります。 報道などでは、「即日辞表を提出し・・・」などとありますが、実際は、事前に事実を確認してから、辞表提出させるので、まったくの不意打ちでやめるわけでもないです。 むしろ、企業の方がいきなりの退職が多いですね。引継ぎとか一切関係なく、仕事場にあらわれず、連絡とれなくなったり。辞表だけいきなり郵送されてきたり。社長や幹部が、気に入らない社員を即日首、ということもワンマン企業では珍しくもないこと。 「公務員は」という質問よりも、「公務員でも民間みたいに」即日退職になることがあるのかな、という質問の方が実態に即してますね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 公務員も30日前までに任免権者へ退職願いを届け出て承認を受けなければなりません。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる