教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職相談しに今日1年ぶりにハローワークに久しぶりにいってみました。 そしたら、1年4ヶ月くらい前に職業訓練で一緒にパソ…

転職相談しに今日1年ぶりにハローワークに久しぶりにいってみました。 そしたら、1年4ヶ月くらい前に職業訓練で一緒にパソコンの講座を受けた女性をみました・・・すごく気が強くて、男みたいで姉御肌を気取った感じで意地悪な性格の女性で、 私のことを敵対視してたみたいで、嫌味を何度か言われたり、あからさまに無視されたり、悪口を言われました・・・。 私がトイレから出てきて、その女性とすれ違ったので礼しても、無視して、ドアを思いっきりバンッ!!!と閉められました・・・。 すごく嫌な思い出だったので、やっと忘れかけてた時に出会ってしまい、職業訓練の時の恨みがあったので 文句のひとつで言いに行ってやろうか思いましたが、私の面談が先に終わってしまい、 まだその女性は相談してたので文句を言うのはやめました。 そういう人って職場では実は嫌われてる可能性高くないですか? 思い出してまい、体調が悪くなってきました・・ もし、この先こういう女性に出会ってしまったときの対処方などあったら教えてください。

補足

確かに私はこういうこと考えるのは気が強いかもしれませんが、 職業訓練中はこちらは何も嫌味も 悪口も言ってないのに、こういうことされてたんです。 この女性は確かそのとき30代前半だったかな・・・私は22歳でしたよ。 子供みたいな事してるのはこっちの女性ですよね?

続きを読む

877閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    もしそういう人に会ったら、 「自分はどう映っているだろう」と、 冷静に考えてみると思います。 自分のことを敵対視していて、散々嫌味を言われたからと、 「ここで会ったが百年目」みたいに文句を言いに行こうと思うなんて、 第三者ににしてみれば、 「あなたも充分気の強い方だな」と苦笑いなのですが(笑) その女性が職場で嫌われていようが好かれていようが、 あなたには何の関係もないことですよ。 下を見て安心するより、 前を向いて自分の道を進んでくださいね。 補足読みました。 年齢は関係ありませんよ。 若くてもきちんと大人の対応をする子もいますし、 いい大人なのに言動がこどもっぽいのもいますしね。 私にも、身に覚えのないことで、 無視されたり嫌味を言われたりしたことはありますが、 「まあ、なんか気に入らなかったんだろうな」と思うだけで、 すぐに忘れてしまいますよ(笑。 それが原因で、イライラして体調崩すなんて、 やってられないじゃないですか、 自分、悪くないのに(笑。

  • そういう人、おばはんか、アジア人に多いですよね・・。フィリピン人、とか・・。

  • 別に・・・ 普通に対応します。 同一レベルにはなりたくないので・・・ まだ、精神的に子供なんだと思うだけです。 ですので、大人の対応を取りますが? 補足を受けて 年齢は関係ないです。 子供は相手の方です。 でも、子供相手じゃ仕方ありませんね 普通に対応はしますが、きっと眼に蔑みは出るでしょうねぇ伏せ眼で 隠しますが、口元には冷笑があるかも?それをどう感じるかは、その方次第 です。かっかとしている内は同レベルに見られますよ。 普段、ずばずば物言うあなたが、その方をみて、ふっと目線を下げ、黙礼して 口元に冷笑を浮かべてたら、周りはどう思うでしょうか? そういう仕返しも、あるって事も覚えておきましょう。

    続きを読む
  • あなたが、その女性に対して礼をしたのは 正しい行動ですね。 それに対して相手が無視をしたのでしたら、 今後、万が一にも顔を合わせる事が有ったとしたら あなたも無視をすれば良いんじゃないでしょうか?。 元々嫌いな人なら、あなたが礼をしたにも関わらず 無視をしたなら、その時に 「挨拶も出来ないのかよ」 位は言っても良いでしょうね。 まあ、常識を知らない人だと思って我慢してあげましょう、 そんなヤツに腹を立てた所で良い事は何も無いですからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる