教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

SE職の現場で使用されているPCは? システムエンジニアを勤める方々が会社で日々使われているパソコンというのは、どこメ…

SE職の現場で使用されているPCは? システムエンジニアを勤める方々が会社で日々使われているパソコンというのは、どこメーカーのどの製品があるのでしょうか。私はこれからSE職に関係する絵を描くのですが、できれば細かくPC周辺も描いていきたいのです。 現場で一番普及しているのではないかと思われる製品か、 現職の方が実際に会社で使っているPCは何なのかが知りたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

続きを読む

784閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    システムエンジニア(以下SEと記載)と一口に言っても様々な業務内容、勤務形態がありますので一概には言えません。 外部に派遣されるタイプのSEはbwds98さんが書いてらっしゃる様にクライアントにより様々です。 自社内で開発、管理、運用等を行うタイプのSEさんの場合でも会社によりますね、ただ、ほとんどの場合は外見だけなら一般事務職の使うデスクトップPCと似たりよったりだと考えて頂いて問題ありません。 PC周辺については・・・参考になるか分かりませんが、私の机の上を写真にとって見ました、実に平凡! もちろん実作業中はもう少しゴチャゴチャします、USBメモリ、各種書類、CDDVD、ノートPC、テスト用機材等々、あとはマグカップやら栄養ドリンクやら。 しいて言うなら工程表やら開発途中の実機が置いてある事が多いかな? 工程表についてはGoogle先生に「工程表」で検索かけるとサンプル画像が沢山出てくると思います。 パソコンは机の下の足元においてありますが、これも平凡なミドルタワーデスクトップです。 一般家庭で人気のモニター一体型PCを使っている所はあまりないかもしれませんね。 企業が導入するデスクトップPCとして人気のメーカーは、、、DELLを導入している企業さんが多い様な、、気も?? ウチの場合はWindows機についてはドスパラという販売店にカスタムを含めて依頼しています、 外見参考:http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=&ft=&mc=1783&sn=0 後は開発案件により様々です、場合によってはケースすら使わずメインボードに各種パーツをつけて動かしてたりする事も・・・ うーん、あまり参考にならない回答かもしれませんね、申し訳ない!

  • 今日では、ほとんどがノートパソコンですよ。 DELL、HP製が多いです。

  • それは、常駐先とかにもよります。 基本は、メーカーはどこでもOKですが、お客さんがメーカー(IBMとか)なら、そのメーカーの物を使いますが、他社のもを使ってもなんら問題ありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる