教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【至急】アルバイトの辞め方

【至急】アルバイトの辞め方労使関係などに詳しい方、どうか知恵をお貸し下さい。 ホテル併設の居酒屋でアルバイトをしている大学生です。 11月のはじめにホテルのフロント希望で面接を受けたのですが、「フロントは決まったので併設の居酒屋で働いてほしい」と言われ、居酒屋のほうで働き始めました。 しかしバイトに入ってから体調が徐々に悪くなり、胃炎と下血、頭痛と不眠の症状が表れるようになりました。 12月には仕事中に吐いてしまい、バイト先にも迷惑をかけてしまうので、12月19日にマネージャー(正社員の上司)に「体調が悪いので、来年の1月いっぱいで辞めたい」と伝えました。 その後12月24日、1月2日にマネージャーから「本気なの?」「気持ちは変わらない?」と仕事中に聞かれましたが、2月の大学の試験が終わったら4月まで祖母の家で過ごすので辞めたいと伝えました。 今月の29日が最後の仕事なので制服のクリーニングなどの辞める準備をしていたら、25日にもう一人の社員の人から「公休希望のメール下さい」とメールが流れてきました。 メールのプロパティを見ると他のバイトの人との一斉送信だったので、何かの間違いだと思い、「マネージャーに今月31日付で辞めたいとお話ししていますので」と返信しました。すると今日2:04に「マネージャーは了承していない。どうなっているの」と返ってきました。 体調がすぐれないのと大学の試験のため、どうしても今月いっぱいで辞めたいです。 今夜のメールがショックでその後何も対応ができていないのですが、電話で確認しても大丈夫でしょうか。また、私は今月いっぱいで辞めることができるでしょうか。 今日もメールが来てから眠れず、嘔吐が酷いので今から病院に行こうと思います。診断書をもらったほうがいいのでしょうか。 初めてのアルバイトでわけも分からず、マネージャーの監視も怖くてどのように対応すればいいのか分かりません。 質問ばかりで大変恐縮ですが、お答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

続きを読む

316閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者様の意思一つなので職場側の意思というのはあまり関係無いです。「職業選択の自由」が労働者にはあるのですから。 マネージャーが了承していない否かと言う事は関係無いですよ。この場合、質問者は事前に退職の意思を示していますし法的には2週間前に通達すれば問題ありません。(一ヶ月前というのは社会的通念上の話で法的には2週間前です。)質問者様は一ヶ月以前にその意思を示しておりますので尚更問題ありません。 あまりに先方が聞く耳を持た無い場合、退職希望の日付けを記載し、署名捺印をした退職願(届けでは無く「願」が良いです。書き方はネットで調べればすぐ分かるはずです。)を提出しましょう(念の為コピーをしてご自身でも証拠として持たれた方が良いです。)これは拘束力のあるものなので受理を認めないと言う事は出来ない物です。 診断書と併せて提出すれば退職理由としては充分です。 無いと思いますがそれでも先方がごねる場合は法機関に判断を委ねると脅せば相手側も引くと思われます。一番簡単なのは運営しているホテルの人事部に連絡をして退職の意思とその正当性を主張する事だと思います。企業は法的なゴタゴタを一番嫌がりますので。 参考に成れば幸いです。

  • 全く問題ありませんよ。 あなたは退職できます。 了承してないなんて通用しないんです。 了承してないなどど堂々と言える所が、ままごとの延長みたいな レベルの社員やマネジャーですね。 ちゃんとやめる意思を伝えているのであれば、それを拒否する権利は 会社側にはありません。 会社側が出来るのは説得かお願いするのが限度です。 診断書を出して辞める意思は伝えていると話をして、予定通り退職 してください。 なんの問題もありません。 辞められて困る事があっても、それは管理能力の無いマネジャーのせいであり、 責任です。

    続きを読む
  • 体調がお悪い中、大変な目にあわれましたね。 ちゃんとあなたは事前に辞める事を伝えてるのですから、今更了承してないとか言うほうがおかしいです。 辞めたあと給料払わない心配とかあるので、体調に余裕があれば、一度労基署に間に入ってもらったらどうでしょうか? 診断書も、念のためにもらっておいたほうがいいと思います。 どうか、負けないで下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる