教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

真面目に答えてくれる方のみお願いします。 今まで、アルバイト(飲食店、工場など)とプーの繰り返し。

真面目に答えてくれる方のみお願いします。 今まで、アルバイト(飲食店、工場など)とプーの繰り返し。 今の仕事もパート。(3年勤続。時間は、正社員と変わらず働いてます。) 30歳になるまでに、これが出来ます!って自信を持っていえることが欲しいです。(あと1年ほど) 何か お勧めの資格などありますか? 教えて下さい。 お願いします。

補足

イラストレーターでトレース。(簡単なレイアウトのみがほとんど。) フォトショップで 写真の明るさ調節。切り抜き。 など、ソフトを使っての彫刻用のデータ作り。 データが出来れば、あとは、機械専用のソフトに入れ、物に表面彫刻、内部彫刻します。(オリジナル製作できる機械の操作) あとは、電話、メールのお問い合わせ対応。 ですが、受注がなかなかなく、厳しい状況の為、転職を考え中です。

続きを読む

189閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんなのはご存知ですか?厚生労働省認定の葬祭ディレクターという資格。この資格がなくとも仕事はできますがこの技能があれば、将来独立して、司会等の仕事を請けてアルバイトもできますよ。通夜、葬儀の2日で5-7万円のアルバイトをされている方もあるそうです。学歴の心配なく、異業種からの転職者も多いと聞いています。通常の企業よりも報酬は優遇されています。 心機一転で成長産業の葬祭業界はお勧めです。あなたのお住まいが、大阪近辺であれば下記のポンテアカデミーで技能の習得をされては?ここは葬祭業に進まずとも、社会人としての礼儀やマナーも実践講習として行っています。女子向けだけではありません。 土日の講習もあるそうです。アルバイトしながら、講習を受けながら今後のことを考えてもいいかもしれませんね。 ご参考に 三越伊勢丹も業界へ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101230-00000509-san-bus_all 女性ならではの特性が活かせる『葬祭ディレクター』への転職 http://sousai.sessya.net/ ポンテ・アカデミー セレモニースタッフの養成機関です。 http://kokucheese.com/event/index/6662/

    ID非表示さん

  • 現在はどのような仕事をしているのですか? パートでも三年やっていたら、立派な職歴ですよ。 その職種の深い知識を身に付ければ、武器になりますよ。 資格もその業界に関連するものが良いでしょう。 あと簿記、語学、パソコン資格はどの業界でも役立ちます。 また男性なら、ガテン系(フォークリフト、玉かけ、クレーン)などは、役立ちますよ。 =補足拝見しました= なるほど。。。DTPオペレーターや事務系の資格(簿記、医療事務、社労士など)を取って、転職活動されたらいかがでしょうか?

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 男性ならば電気工事とか危険物取扱とか持ってたら便利そうですよね~。 女性なら保育士や福祉などでしょうか? PCなどもやはりある程度できないと今の世の中、通用しませんよね。 無理に取得せず、自分に合っていて、かつ仕事に活かせる資格が見つかるといいですね★

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる