教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学生、企業人事の方。 就職氷河期って本当なんでしょうか?

学生、企業人事の方。 就職氷河期って本当なんでしょうか?最近ニュースで就職氷河期、1月で大卒内定率68パーセントとか報道されていますが本当にそんなに大変なのでしょうか? 大学のゼミの後輩とたまに飲みに行ったときなどに聞く限り、みんな総合商社やインフラ(JR,電力など)、大手メーカー、メガバン、メガ生保、メガ損保あたりに4、5月くらいで適当に落ち着いています。 私も、リーマンショック直後の一昨年に就職活動、公務員試験受験でしたが、普通に民間も官庁も内定を複数もらえました(結局、公務員にしましたが)。また同い年の友人もそんな子ばかりでした。 とても就職氷河期とは思えません。 マスコミが騒いで変に危機感をあおりすぎていたり、優秀じゃない学生が大手ばかり受けて自滅しているだけのような気がするのですが。 学生、企業人事の方どう感じていらっしゃいますでしょうか?

続きを読む

749閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    それは旧帝大卒の貴方が三流大を見下した意見なのでしょうね。 貴方の周りはそのような方々ばかりかも分かりませんが、就職先が決まらずに必死に足掻いている大学生のいる事も理解してください。 公務員(当然キャリアですよね)として奉職されているようですので、「キャリア」としてステップを踏まれ、この国を変革するような提言をしてください。 期待しています。

    10人が参考になると回答しました

  • この質問者、嘘臭いから相手にしない方がいいですよ!! 前の質問で、旧帝大法学部卒なのに、 たかだか1000万の援助で実家が裕福なんて言ってるから、 ぷんぷん臭うって指摘したとたん、質問削除されちゃいました・・・。 一生懸命答えたのに(恕) 絶対この人怪しい!

    続きを読む
  • ご参考 「大学生ホワイトカラー内定率悪化はFラン大学生数増えたから」 NEWS ポストセブン 1月16日(日)17時5分配信 大学生の就職内定率が最悪の状況というニュースを受けて、今後は非正規雇用でしか働けないという悲観論が広まりつつある。だが、そこにはマスコミのミスリードがあると人事コンサルタントの海老原嗣生氏は指摘する。大学生の中には「今は就職氷河期で正規雇用が減って、若者は契約や派遣などの非正規でしか働けなくなっているのではないか」と訴える人がいる。これなどはマスコミのミスリードの最たるもので、騙されてはいけない。大学新卒の就職市場は昔も今もほとんど変わっていない。実は氷河期どころか、この20年で大学新卒の正社員就職数は2割以上増えている。その一方で何が起きているのかというと、大学の激増と大学進学率の上昇である。20年前の進学率は約2割ほどだったが、今は5割を超えた。大学生数は1985年に185万人だったが、2009年には285万人と100万人も増えたのだ。つまり、新卒採用のパイは微増しているが、それを奪い合う学生が激増したため内定率が下がり、就職氷河期のように見えるだけ。女子の進学率の上昇や就職志望が増えたことも拍車をかけている。しかし、現実には上位校の卒業生の内定率は90%以上で昔と変わっていない。一方で、EランクやFランク(偏差値35以下)に属する大学卒の内定率は4割以下の学校も多く、全体を押し下げている。2007年のような好景気でも、卒業生に占める就職者の割合は70%ほどで頭打ちしたのである。酷な言い方かもしれないが、ほとんど無試験で入れる大学を出て、大企業でホワイトカラーの職に就くのは難しいということ。逆に中堅以上の大学であれば、昔に比べてもそれほど変わっていない。

    続きを読む
  • 報道よりも、自身の周囲の人間の状況だけで、判断するのですか??あまりに視野が狭すぎると思いますが。。。知恵袋より、マスコミの報道のほうが、あてになると思いますが(笑)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

総合商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる