教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文系はメーカーに入ってどれだけ活躍できる?会社を条件で選ぶのはつまらない考え?

文系はメーカーに入ってどれだけ活躍できる?会社を条件で選ぶのはつまらない考え?メーカーを中心に就職活動をしているものです。 私はやりがい、条件(福利厚生、自由時間など)、人の3つをベースにしてみていてどれもバランスよく欲しいと考えています。 メーカーを志望していていつも思うのが、ここで自分はどれだけ自分の力を発揮できるのだろうかということ。 専門知識もない私はその商品の知識を身につけながらその会社の商品をひたすら売り続ける、といったことになるのでしょうか? (もちろん人事、経理などもありますが、それはどの会社もあるのであまり変わらないような気がしますし、志望動機にはつながらないと考えています) 大手だ、条件がいいから、という理由で特に好きでも嫌いでもないプリンター、化学繊維、医薬品を売ろうとすることはつまらない考え方でしょうか?それとも、のちのち商品を好きになっていく、またはいい社員さんに囲まれれば商品はなんであれやってけるものなのでしょうか? 自分のまわりはやりたいこともないのに「やりがい」をむりやり探して、面接で嘘をついて、自分を売り込むということをしています。また、条件で会社を決めるのはかっこ悪い。やりがいを持って前に進め!挑戦心が大切じゃないか!好きなことなら休日なくても平気!という考えの人がいるのですが、どうも自分には当てはまらないような気がします…。 まとまりのない内容で申し訳ないのですが、皆様のお考えを教えてください。

続きを読む

8,900閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仕事への身の置き方(人生の中での仕事)次第なんだと思います。私はいわゆる大企業に勤めており、給与も福利厚生もかなり良い会社ですが、仕事にやりがいを感じたいとは思いません。 それは「仕事は人生の目的ではなく生活の手段」と考えているからです。趣味なら他にありますし、安定収入と豊富な福利厚生によりプライベートは充実しています。仕事にやりがいなど無くとも十分幸せですし、たまに仕事が楽しければそれはそれでラッキーです。 仕事に「やりがい」を見出すのは、多分大企業では無理です。「やりがい」を感じるには、自分が率先して動き、自分の思い通りに仕事が進み、成果を上げていくことが必要です。ベンチャーならまだしも、人数に比例して従業員は歯車化します。到底、「思い通り」なんてことにはなりません。そういう意味では、結局何の仕事に就いても大差は無く、条件の良し悪しが後々の納得感に繋がっていくのだと思います。 ①条件で会社を決めるのはかっこ悪い いい年して収入が少なく、妻に虐げられる方がもっと格好悪い ②やりがいを持って前に進め!好きなことなら休日なくても平気! 仕事にやりがいや嗜好を求めるのは、人生として悲しいし、仕事依存は「退職=死亡」 ③挑戦心が大切じゃないか! リスクが伴う挑戦など、会社が許してくれない きっと働けば分かりますよ。

    なるほど:1

  • 文系出身の方は、メーカーでは営業に回されることが多いと思います。 そのメーカーの製品を愛せるかどうかは難しい問題で、入社前は好きだった製品でも内情を見て嫌いになることもあります。 小売店にものを売り込むという仕事自体に一生をささげるほどのめりこめるか、が就職後の仕事のやりがいにつながるように思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる