教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトやパートの求人で「土日祝日出れる方」といった文言がありますがこれは「絶対毎週土日祝日出勤しなければならない」ん…

アルバイトやパートの求人で「土日祝日出れる方」といった文言がありますがこれは「絶対毎週土日祝日出勤しなければならない」んでしょうか? その会社によって違うのはわかっていますが。。。「絶対毎週」なのかが気になっています。「月に何度かは出勤できる」では採用されることはありえないんでしょうか? いろんな職種の方に答えてもらえればうれしいです。よろしくお願いします。 ちなみに主婦パートです。

続きを読む

35,043閲覧

5人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(11件)

  • ベストアンサー

    絶対ではないけれど基本毎週出勤が前提だと思います。家庭の事情、冠婚葬祭などどうしても休まないといけない時もあります。そういう時は休んでも問題ないと思いますが逆にそうでなければ出勤ということだと思います。 「月に何度か」では店の事情によって違うとは思いますが基本的に採用が「ありえない」というほどではないですが「難しい」とは思います。 外食産業経験者(アルバイト・パートの採用等もしていました)です。

    2人が参考になると回答しました

  • サービス業はやっぱり絶対毎週入ってほしいと思います。 お友達が高級ホテルのベットメイキングの仕事をしていましたが、土日祝日、 GW・お盆、クリスマス、年末年始 は絶対入らないとダメだそうです。 私は昔、雑貨屋さんのパートをしていましたが、土日どっちかに入れば良い、 という条件だったので、そこで働いていました。 しかし、GW・お盆・クリスマス・年末年始は絶対出なくてはいけませんでした。 ハローワークで仕事探しをしている時に、「絶対条件」という文言が 表示されていれば、それは絶対なので、会社側はそれに当てはまらない人は 採用しない・・・と相談員の人に言われました。 なので、その仕事はやっぱり毎週土日祝日はでないとダメだと思います。 もう少し、違うところを探してみてはいかがでしょうか。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 小売業です。 土日祝日のうち、土曜日は平日扱いなので、月~金曜日と同じようにシフト制で休みが決まります。 日祝は全員で交代で出勤するので、大体半分くらい出勤になります。 ただし、年末など、すごく忙しいときは半分以上出勤です。 「土日祝日の出勤頻度はどれくらいでしょう?」と聞いてみればいいと思います。 私の会社では「日祝日の半分くらい出れる方」と答えています。 なんでも質問してみるのが一番早いです。 誰もが不安に思うことなので、よくある質問です。 はじめ土日勤務に抵抗があっても慣れてくるとどうって事なくなります。 その分平日休みが多いので、体は楽ですよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 書店です^^。 うちは多分優しい方だと思いますが・・・ 土日どちらも毎週休みたい!という人はお断り前提です、という意味だと思います。 私は毎週土曜日お休みですが、日曜日は必ず出勤、という形でOKでした。 あまり堅く「土日必ず出勤」という感じではなく 土日など休祝日の休みは要相談、という感じで捉えておけばいいのではないでしょうか??

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる