教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士、民法総則の「法人」のところって、講義であまりやらないのは何故ですか?理事会設置一般社団法人とか監事がどうとか過…

司法書士、民法総則の「法人」のところって、講義であまりやらないのは何故ですか?理事会設置一般社団法人とか監事がどうとか過去問には出てくるのですが。

補足

ありがとうございます。 12月に出たばかりのLECの過去問集の民法総則に出ていたのですが、一応やっておいたほうがいいのですかね?

410閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    法人は、確かに以前民法の総則に含まれておりました。 でも現在では、「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律」という独立した法律に変わってしまいました。 平成20年12月のことです。 なのでもう民法では扱わないことになったのだと思います。 過去問で民法の総則で法人が出ているのはだからこのような変更の経緯からです。 今後は、司法書士試験において法人は「商業登記法」で一問質問される可能性が高いのではないでしょうか。(もちろん予測です) 補足】 今まで蓄積されていた「法人」の問題は、当然まだ民法の過去問としてあると思います。 今年対策用の試験問題集であれば、改正点は当然に修正して問題としているでしょうから、やっとくべきでしょう。 法人の問題は必ず一問でると考えて対策を立てられた方がよろしいと思いますよ。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社団法人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる