教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 今すごく悩んでいる事があります。 私は今登録販売者の資格を取るため、専門学校に通っています。

こんにちは。 今すごく悩んでいる事があります。 私は今登録販売者の資格を取るため、専門学校に通っています。 入学する時は、この資格はまだできたばっかりで、すごく必要性もあるし、いい資格だと思っていましたが、現在はそうでもないみたいで… あと1年通わなくてはならないのですが 高額な奨学金を借りていますし あぁ、高校卒業して就職すればよかった。と今更ながら後悔しています。 高い奨学金を借りてまでこの資格の将来性や必要性がわからなくなりました。 このまま辞めてしまおうかとも考えています。 将来性を見据え、よく考えなかった私も悪いのですが… こんなはずじゃなかったと後悔していたりもしてます。 みなさんはどう思いますか?

補足

はっきりとおっしゃって頂きたいです。 みなさんの意見を聞きたいです。 ちなみに返す奨学金は約300万ちょっとだったと思います。 15年くらいかけて返さなければなりません。

続きを読む

258閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    この資格取得者は10万人くらいにこの2年間でなったようです。コンビニを除いた店舗では十分に資格取得者が配置されてるようです。ただし、今後コンビニ業界が医薬品をどう扱っていくかで、人員は過不足があるでしょう。販売が好きならこの資格はとっておいた方がいいでしょう。ただし、専門学校の高い授業料を払わなくても、教科書1冊、問題集1冊、各県の過去問を独学でまじめにやれば、半年の勉強で試験は合格できます。今後、少しは試験内容が素直な問題から落とすための問題に変わると思いますが、それでも、普通にまじめに勉強し暗記すれば大丈夫でしょう。ただし、受験要件の1年間のドラッグ販売経験、月80時間以上の勤務、アルバイトなどは、当然、自分でバイトして証明書を発行してもらう必要があります。大学生なら、そのままバイトして資格をとったほうが、就職にプラスになりますが、即戦力の専門学校はもっと難しい専門を学ぶ学校の方がいいと思います。なにせ、ドラッグのパートのおばちゃんたちがワンサカ受験して、平気で合格してるのですから(失礼な言い回しですが),わざわざ学校行って苦労するほどの難易度では、今はないと思います。今年の夏からどういう難易度になるかは知りませんが。 結論は、この資格はいい資格だと思いますが、わざわざ、お金をかけて学ぶまでは難しくない。あなたが資格を取って、ドラッグで働き少しでも、お客(薬が必要な)のためにいいアドバイスをして、力になりたい!と思うなら300万かけても価値はありますから、将来にわたって、少しずつ返却していけばいいでしょう。専門学校で勉強以外の何かを見つけ、自分の肥やしにして、必ず販売の仕事で人の役に立つんだ。という強い意欲があれば、そのまま頑張ってください。若い時のいろいろな体験はお金じゃないと思います。学校に行けるなら十分、この1年を大事にして友達、先生、教室、いろんなものを体験して、肥やしにしてください。 年をとって、振り返った時に無駄ではなかった と思えるような1年にできるなら、新年も始まったばかりだし、志を高く持って頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • もし、このまま、辞めたら、何も手にもつかづ、300万の借金だけが残るとゆうことに、なりますよね?(あと、一年分が別に300万要るわけではないですよね?) だったら、とりあえず、専門学校を出られた方が、就職するにしても、退学より良いのでは、ないでしょうか?それに、きっと就職も、学校から、ある程度は、斡旋していただけるんでは、ないでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる