教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職で悩んでいます。 35歳男、営業で転職未経験。既婚、子1人。 現状↓ ・年収480万(役員にならないと偉く…

転職で悩んでいます。 35歳男、営業で転職未経験。既婚、子1人。 現状↓ ・年収480万(役員にならないと偉くなっても年収は500万台) ・休みは月5、6日(夏季等は3日位飛び石ですがあります)代休、有給は取れません。実質年間休日は80日前後です。 ・勤務時間は平均8時~10時です。残業代は出ません。 ・転勤があります。家を買ったら単身赴任になります。 ・人間関係は良好です。 ・客、会社からのプレッシャーがきついです。毎年うつ病になる人がいます。 ・風邪でもなんでも休めません。 転職検討先↓ 2件誘われてます。どちらも営業で、小さな会社です。 ・今より休みはかなり増えます。 ・帰りも早くなります。 ・年収は維持できます。 ・知人の会社、知人の在籍してる会社なので人間関係は良好です。 ・転勤はありません。 懸念している点↓ ・小さい会社なので倒産の危険が今より増える? ・中途入社になるので退職金が減る。 今後家を買うか悩んでいるので転職を悩んでいます。貴方なら転職しますか?しませんか?

続きを読む

792閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    このような相談をよく受けますので、その観点から回答させていただきます。 まず、転職先の会社の労働条件これが本当かどうか、これが非常に重要です。 転職先の労働条件が今のところよりいいから転職を検討されているので、これが真実かどうか確認する必要があります。 知人の会社、知人の経営している会社だから信用できるとお考えなのでしょうが、実際転職してみるとそうではなかったというのは残念ながら実際のところままあることです。 その知人だけでなく、そこの会社で働いている労働者からじかに聞くこと、その他ネットでもなんでもその会社の情報を収集しましょう。また、求職者のふりをして職安の人からその会社の評判を聞くこともおすすめです。もちろん、社会保険、労働保険に加入しているかどうかも職安で確認します。 また、転職に際しては必ず、文書で契約書ないし労働条件通知書を交付してもらいましょう。できたら、転職前に文書で労働条件を明示したものをもらいます。また転職前に就業規則があるかどうかを確認し、実際の労働条件が就業規則通りに運用されているかどうかも調べます。 それと中小企業では経営が思わしくないと、すぐに賞与を減らしたり、支給しないことがあります。また月々の賃金額も勝手に減らすこともよくあります。 また退職金制度が実際にあるかどうかも確認の必要があります。この点も額までも含めて確認します。小さな会社は退職金制度がなかったり、あっても経営が思わしくなかったら勝手に退職金を支給しなくなることはよくあります。中小企業退職金共済制度に入っていても勝手に途中で解約することもあります。はっきり申しますと、中小企業には、退職金はないものと覚悟しておいた方がいいです。 会社の倒産の危険があるかどうかについても大きな問題ですね。倒産しては家を買っても結局手放すことになりますから。 知人の経営している会社なら、財務諸表を見せてもらいます。 知人の在籍している会社なら会社の現在の経営状況および将来の展望を聞きます。もちろん、社長の人間性、経営者の手腕も聞きます。 いろいろ不安をあおることを書いて申し訳なく思いますが、よくあることですのであえて書かせていただきました。あなたにはご家族がいらっしゃることでもありますので。 今申し上げたこと確認のうえ、決められるのがよろしいかと存じます。

  • 全くの自分次第でしょう。 会社が倒産するかどうか、なんて誰にも解りません。 退職金も、全く当てにならない。 営業だったら、自分で会社を大きくしてやる、くらいに思ってないと転職しても同じでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる