教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療機器の営業で求人を探しています。会社の給料、待遇面(休みがとれるか)を気にしすぎて選び決めかねています。 オススメ…

医療機器の営業で求人を探しています。会社の給料、待遇面(休みがとれるか)を気にしすぎて選び決めかねています。 オススメの会社を知っていましたら参考にしたいと思うので、おしえてください。4大文系卒で現在29歳です MR職に就きたかったのですが営業経験が1年しかなく書類選考ですべて落ちました。 MSもダメでした。医療機器営業をステップアップとしてMRを目指していきますが、 予定の3年後には32とギリギリのラインかなと思っています。

続きを読む

3,245閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    メーカーということでしたら医薬品がダメなら医療機器も同様に厳しいと思います。未経験採用であれば営業経験は最低3年以上必要ですから。 医療機器は場合によって手術の立ち会いなど(事前に手続きがあった上で)もありますし、医療と製品知識、医師との信頼関係が必要となる職場です。なのでコミュニケーションが十分できる方と判断されないと難しいと思います。 年齢的にもキャリア的にもギリギリですし求人数も減ってきているようですがCSOのコントラクトMR(請負MR)の未経験採用とか受けたらどうですか。3年後に転職を考えるならそのほうが医療機器より有利です。 医療業界は数年前から合併やリストラが多くあり、経験者でも人が十分集まるため、未経験採用は非常に少ないのが現状です。コネがないなら製薬に特化したエージェント経由で応募しましょう。貴方の経歴では直接応募は難しいですから。 非常に厳しい言い方ですが、やみくもに未経験採用して失敗した企業も多く、シビアになってるのは事実です。業界研究を重ねた上で即戦力となる事前準備が出来た人でないと命を扱う職場である以上、かなり厳しいと思ってください。

  • MRをしています。 選考が進まないのは医療系未経験だからだと思います。なので恐らく、機器も難しいかと思います。 コントラクトにいき、その後メーカーMRに転職がいいかもしれません。 年齢的にはメーカー転職を考えるとギリギリなので早く動く事をお勧めします。 下記は医療系転職に役立つと思います。 http://c3045051.blog89.fc2.com/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療機器(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる