教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの先輩が嫌いです。 販売のバイトで店長と先輩と私の3人しかいなくて店長と2人の日は楽しくやってますが、先輩と…

バイトの先輩が嫌いです。 販売のバイトで店長と先輩と私の3人しかいなくて店長と2人の日は楽しくやってますが、先輩と2人の日が多く憂鬱です。 私はおとなしく一人でも平気な性格ですが、先輩は明るく寂しがり屋でいちいちリアクションをとらなければ冷たいなど言われるので少しめんどくさいです。 機嫌を悪くさせると機嫌が悪い雰囲気が伝わってきて気持ちよく仕事ができません。 気にくわなかったお客さんへの悪口(口が臭かった、気持ち悪い、死ねばいいなど)をいちいち言ってきたり、たまたま接客せず商品を売ることができたりしたらなにもしないで売れて良いねなどネチネチ言われます。 私がどんくさく仕事ができないので注意されるのは仕方ないと思うのですが、できるだけ失敗しないようにしてるし、教えてもらってるときに理解できなかったり、心配性なので確認のためとかで少し聞きなおしたら『だから今言ったじゃん!たまにはちゃんと話聞いてよ』といわれ、機嫌がいいときはすんなり教えてくれますが、また聞いたら怒るかな…と、わからないことも聞きづらいです。 先輩と2人の日はまた怒られるとビクビクして手も震え仕事が全然楽しくないです。 今日も朝から挨拶したら彼氏にイライラしてたみたいで不機嫌そうに『おはよ』と言われたので怖かったです。 仕事自体は楽しいし、事務所の人もみんな良い人なのでできるだけ辞めたくないのですが、今の先輩に対する恐怖心はどうしたら和らぎますか? アドバイスおねがいします。

続きを読む

423閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大変ですね~~!そんな気分屋の人と同じ職場で、、、、、、 先輩の言うことは、なんでもハイハイ~~♪って明るく返事しておけばいいんじゃないですか? 職場の人間関係、まずいとかなりつらいですもんね。 あんまり考えすぎず、そんな気分屋の先輩の言うことは、聞き流して大丈夫ですよ~~!ま~た機嫌悪い~~さわらぬ神にたたりなし!と思って、そ~っとしておきましょう! そんなにビクビクすることないですよ。 あんまりひどかったら、店長に相談してもいいかもしれません! 仕事でわからないことは、できるだけ店長に聞くようにしたらいいのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる