教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3年~5年計画で、日商簿記1級の合格を目指したいと思います。 朝の8時から夜の10時近く働いています。 TA…

3年~5年計画で、日商簿記1級の合格を目指したいと思います。 朝の8時から夜の10時近く働いています。 TACか大原のDVD通信で、勉強しようと思います。 毎日2時間の勉強で合格出来ると思いますか? 参考にしたいので、会計系に詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

続きを読む

319閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    税理士試験の勉強をしている専門学生です。 3~5年継続できれば合格レベルになると思います。 しかしIFRSはご存じないでしょうか? 簡単言うと日本の会計と国際的な会計に違いがあるから国際的な会計にしていきましょうということなのですが・・・ あと2~3年で日本の会計は今の会計からまったく違うものになります。処理もことなり損益計算書や貸借対照表は違う形になります。 今から勉強しても間違いなく覚えなおしになります。 専門でも1~2年以内に会計の勉強を終えないととんでもないことになるといわれていますのでほとんどおすすめしません。 IFRSで検索をかけていただければウィキペディアなどわかりやすいものがありますのでご検討ください。

    mom********さん

  • 毎日2時間でも、2年以内には取れると思います。 簿記1級の平均勉強時間は800時間といわれているので。。。 とにかく毎日コツコツやることが大切です。 少しでも間をあけるとすぐ忘れてしまい、また1から覚えなおしなんてザラですので。 体を壊さないように頑張ってください。 ちなみに、個人的には大原のほうがいいと思います。

    続きを読む

    jun********さん

  • 本当に毎日集中して2時間やれば3~5年もいらないと思います。 ただ、DVD全部観終わるのに結構な時間が必要なので、 復習の仕方との兼ね合いが勝負の分かれ目でしょうね。 要領さえ良ければ1年強で受かると思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 1年以上の長期計画で日商簿記1級を学習される場合は、会計基準等の変更等に 注意して下さい。 商簿・会計学の学習に時間を掛けすぎると、1年後には会計基準が変更され、また 学習しなおさなければならないこともあります。 学習しなおすだけならまだしも、旧い(今となっては、誤りになってしまった)会計基 準がごっちゃになって、つい本試験の解答時に間違えてしまう恐れもあります。 先月(11月)の126回検定では、今年(4月)から試験範囲となった資産除去債務 が、去年から変更点がある連結会計(段階取得や、財務諸表の雛形)が出題されました。 また、H19税制改正でH20(一昨年)から試験範囲だとされる新.定率法はH21年 6月から4回連続も出題され、今年の6月と11月には解けなければ合否の分かれ目となっています。 一方、工簿・原計は滅多に改正がないので、長期計画で1級を学習される場合は、 工簿・原計から安定して得点できるように固める(学習する)ほうが効果的と思います。

    続きを読む

    soh********さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる