教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シナリオライターについての質問です。 恋愛アドベンチャーゲーム(美少女ゲーム、ギャルゲーなどと呼ばれるもの)のシナリオ…

シナリオライターについての質問です。 恋愛アドベンチャーゲーム(美少女ゲーム、ギャルゲーなどと呼ばれるもの)のシナリオライターを志しています。 特別な資格などあるのでしょうか?Keyの作品をプレイしてから、シナリオライターに憧れるようになりました。 現在中学三年生で、普通科高校を受験したいと思っています。 そのあと大学へ進学したいと考えているのですが、シナリオライターになるために必要な資格や、どのようにしてシナリオライターになるのか、などのことを詳しく教えていただきたいです。 また、資格以外にも、必要なスキルや、恋愛アドベンチャーならではの必要要素等知っておられる方は、それについても教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

834閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役のゲームシナリオライターです。 主に恋愛アドベンチャーゲームのシナリオ執筆をしています。 まず資格ですが、特に必要な資格はありません。 ですので、誰でもなれるかわりに競争倍率は高いとお考えください。 シナリオライターになる方法ですが、それぞれの開発会社のサイトにリクルート情報が掲載されていると思いますので、それを参照してみてください。 たいていの会社では作品の提出を求められるはずです。 必要なスキルは、まず何でも自分で調べることです。 物を書く仕事はゲームライターに関わらず情報の正確さが命になりますので、とにかく何でも自分で調べる癖をつけましょう。 また、ゲームが好きだからといってゲームばかりやっていてはクリエイターとして失格です。 とにかく様々な経験をしておく必要があります。(経験することによってその物事に詳しくなり、執筆時にもリアルさを出すことができるからです) 恋愛アドベンチャーならではの必要要素ですが、萌え、ストーリー構成力、文章力など上げればキリがないのですが、言ってしまえば全てユーザーさんがどうすれば楽しんでもらえるかを考えることです。 最後に一つだけ僭越ながら忠告しておきます。 シナリオライターは小説家や漫画家のように自分の好きな物語を書けるわけではありません。 (小説家や漫画家でもよほどの大先生でない限り、編集者と協議してストーリーを変更されることが多々あります) Keyの作品も多少はライターの信念などが入っているでしょうが、基本的には会社のカラーに添った売れそうなゲームを作っているだけです。 そこを勘違いされていると後々痛い目に遭いますので、気をつけてください。 自分の作品を作っていたいのなら自分でゲーム会社を建てるか、小説家を目指すか、趣味で同人ゲームでも作っていた方が幸せになれると思います。 まずは試しに同人ゲームを作ってみたらどうでしょう。 Keyの次回作Rewriteのライターである竜騎士07さんも同人出身の方です。 かなり有名になればメーカーさんから声をかけていただけることもあるかもしれませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シナリオライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる